話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

自分の人生まだまだこれからだと思う人 20代男性の結果が絶望的に

投稿日:

自分の人生まだまだこれからだと思う人 20代男性の結果が絶望的に

自分の人生まだまだこれから

(©ぱくたそ)

近年は寿命が伸び、「生涯現役でいたい」と望む声も多くなっている。自分を成長させたい気持ちに、年齢は関係ないのかもしれない。

そこでしらべぇ編集部では、全国20〜60代の男女1,477名に「人生について」の調査を実施。

「自分の人生、まだまだこれからだと思う」と答えた人は、全体で32.8%だった。年代でどのような変化があるのか、気になるところだ。

 

■若い女性はまだまだこれから

性年代別で一番多いのは、20代女性だ。

自分の人生まだまだこれから性年代別グラフ

見た目だけでなく、内面でも伸びしろがある年代。周囲からも注目されるため、この先に希望を持つ人が多いのだろう。

「新卒で今年入社したばかりなので、まだまだわからないことばかり。もっと仕事を覚えて、自分を成長させたいと思う」(20代・女性)

 

結婚を夢見る女性も。

「私は結婚願望が強いほうなので、いい人と出会い、幸せな家庭を築くのが一番の夢。今のところは一人だから、この先にいい出会いが待っていると信じたい」(20代・女性)

 

■若い男性は希望が見えない…

一方で20代男性は、26.2%と一番少ない割合になっている。まだ若い人たちが将来に希望を持てないのは、いい傾向ではない。

「仕事も同じことの繰り返しだし、プライベートも特別なことはない。これがこの先も長く続くと思うと、なんだかつまらないなと思えてくる」(20代・男性)

 

会社の先輩を見て、自分と重ね合わせる人も。

「会社の先輩を見てると、いろんなものを犠牲にして仕事を続けている感じがする。自分の今も結構ハードで、このまま先輩のような感じになるんだなと考えてしまう」(20代・男性)

 

■40代を超えてもまだまだこれから

40代を超えても、男女共に著しい変化はない。年齢を重ねても、自分の人生に希望を持てることは素晴らしい。

「まだまだ興味を持っていることは、いっぱいある。人生の折り返し地点になったからこそ、限られた時間でやれることを精一杯やりたいと思う」(40代・男性)

 

子供が手を離れた女性も、同じようなことを考えている。

「うちは親がうるさかったので、子供の頃から自分の意思でなにか始めるっていうのが少なかった。子供も手が離れる年になったし、これから先は自分のために生きようかなと思う」(40代・女性)

 

いくつになっても、未来には希望を持ちたいものだ。

-話題

執筆者:



関連記事

横断歩道を渡る男性はね逃げた介護士の女 傷つけられた「もう一つの人生」に悲痛の声

横断歩道を渡る男性はね逃げた介護士の女 傷つけられた「もう一つの人生」に悲痛の声 (PinkBadger/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです) 18日夜、三重県津市で …

【21枚】楽しそうなgifくれwwwwwwww

【21枚】楽しそうなgifくれwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/12/06(日) 18:17:58.231 ID:0k+UIeiP0 ください http …

クレヨンしんのすけにKBTITが出ててクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クレヨンしんのすけにKBTITが出ててクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/11(月) 2 …

「家事に介入してくる姑」に不満の女性 理不尽極まる体験談に同情の声が相次ぐ

「家事に介入してくる姑」に不満の女性 理不尽極まる体験談に同情の声が相次ぐ (MASARU UEDA/iStock/Thinkstock/写真はイメージです) いつの時代も、「嫁姑問題」はややこしいも …

【裁判】「隣の庭のカエルがうるさい騒音だ」という訴え「カエルの鳴き声は自然音」として退けられる

【裁判】「隣の庭のカエルがうるさい騒音だ」という訴え「カエルの鳴き声は自然音」として退けられる 続きを読む

成長因子