話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

新江ノ島水族館監修のタカアシガニ脱皮ぬいぐるみ完成 「飼育員のこだわりを忠実に再現」

投稿日:

新江ノ島水族館監修のタカアシガニ脱皮ぬいぐるみ完成 「飼育員のこだわりを忠実に再現」

タカアシガニ

タカアシガニは日本近海の深海に生息する巨大なカニで、現生の節足動物では世界最大。甲羅は最大で幅40センチ、体重も最大で19キロに達する。そのタカアシガニのぬいぐるみを、ファッションブランド「フェリシモ」が完成させた。

■甲羅の硬さの違いを表現

タカアシガニの甲羅ファスナーを開けると、ひとまわり大きなカニがでてくる、脱皮を再現したぬいぐるみとなっている。脱皮前はポリエステル素材の少しハリのある硬い素材、脱皮後はやわらかいソフトボア素材を使用し、実際の脱皮前と後の甲羅の硬さの違いを表現。

また、脱皮前はくずんだオレンジ色、脱皮後は鮮やかな赤色と、微妙な色の変化にもこだわったという。

【動画】タカアシガニぬいぐるみが「脱皮」する様子

関連記事:水族館で撮影されたペンギンの日常が萌え死必至レベル 「平和な世界」

■脚だけで120パーツ

開発担当者は、「タカアシガニは脚が多すぎて、デザインを作るのが本当に大変だった」と話す。

タカアシガニ

また、「脚10本×脱皮前と後で2体。脚も節ごとにパーツがわかれていて、それぞれ表裏もあるので、脚だけで120パーツある。そのため工場スタッフも、間違えないように管理するのが本当に大変だったのではないか」と語った。

-話題

執筆者:



関連記事

【悲報】ドラゴンボールのゴジータ4とベジットブルーどっちの方がかっこいいか論争、終わらない

【悲報】ドラゴンボールのゴジータ4とベジットブルーどっちの方がかっこいいか論争、終わらない 1:風吹けば名無し:2018/06/06(水) 13:45:32.57 ID:07ZCK4NEr0606.n …

彡(^)(^)「あ、ミス発見したから報告や!」工場長「ヒヤリハット報告書よろしく〜」

彡(^)(^)「あ、ミス発見したから報告や!」工場長「ヒヤリハット報告書よろしく〜」 1 :名無しさん@おーぷん:2019/09/28(土)11:26:28 ID:4Fn 彡(゚)(゚)「ファッ!?な …

木梨憲武、『おかげです中学』同窓会? 「ワンナイトジゴロが見たい」

木梨憲武、『おかげです中学』同窓会? 「ワンナイトジゴロが見たい」 お笑いコンビ「とんねるず」の木梨憲武が25日、自身のインスタグラムを更新。かつて『とんねるずのみなさんのおかげです』(フジテレビ系) …

【画像あり】こういうアイスの謎のザクザクwwwwwwww

【画像あり】こういうアイスの謎のザクザクwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/20(月) 15:35:46 ID:9dL2Vk/Pd.net うまヨ …

【画像あり】こういう感じの女の子と付き合いたい! どうすればいい?

【画像あり】こういう感じの女の子と付き合いたい! どうすればいい? 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/10/04(金) 23:18:30.81 ID:IJXeacRH0. …

成長因子