話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

見た目はできそうなのに… 授業をまじめに聞いていても勉強できない人たち

投稿日:

見た目はできそうなのに… 授業をまじめに聞いていても勉強できない人たち

授業は聞いていたのに勉強ができない

(©ぱくたそ)

勉強をした人ほど、頭が良くなると思われているところがある。しかし実際は、そうとも限らない。授業を聞いていても、テストでいい成績を残せない人もたくさんいるのだ。

そこでしらべぇ編集部では、全国20〜60代の勉強が得意ではない男女674名に「学校の授業について」の調査を実施した。

 

■理解力の差が原因か

「授業はきちんと聞いていたのに、勉強ができないほうだった」と答えた人は、全体で36.6%だった。

授業は聞いていたのに勉強ができないグラフ授業を聞いていても、頭に入らない人が一定数いるのだ。

「頭のいい人とそうでない人は、理解力が違うのだと思う。僕の場合は、聞いても一度で把握できない。理系の授業なんてまったくついていけなくて、テストも散々だった」(30代・男性)

 

■集中力の欠如

勉強をまったくしなかった人と授業を聞いている人が、同じ学力の場合もある。

「中学の頃は周囲の影響で、ヤンキーみたいなのとつるんでたから勉強をまったくしなかった。そのせいで高校は、地元で一番ランクの低いところしか行けなくて…。

 

生徒のほとんどは勉強せずに遊んでた奴らだけど、中にはまじめそうなのもいた。なんでそんな奴が、こんな学校しか入れないのか不思議だった」(40代・男性)

 

そんな疑問に当人は、集中力の欠如が原因と応えている。

「僕は集中力がなくて、授業を聞いているうちに他のことを考えてしまう癖があった。気がつけば話が進んでいるので、まったく理解ができないまま授業が終わる。

 

さらにテストの時さえも、他のことを考えてしまうパターンも頻繁にあった」(30代・男性)

 

■見た目で勝手に頭がいいと思われる

見た目がまじめなせいで、勉強ができると勘違いされていた人も多い。

「スクールカーストでいえば中の下くらいで、見た目もまじめそのものだった。だから『勉強ができそう』に見られるけど、まったくそんなことはなく見掛け倒し。

 

授業もちゃんとノートは取るけど、あまり頭に入ってない感じだったから」(20代・女性)

 

授業以外で勉強をすれば、伸びる可能性もある。

「隣の席の男子から勝手に『まじめで頭がいい』と判断されたのか、毎回『宿題を写させてくれ』と要求されるようになった。普段はそこまでまじめにやらないけれど、その子に見られるから…とがんばるように。

 

おかげで席替えするまでは、成績が良かった。きちんと予復習していれば、もっといい成績が取れたんだと思う」(30代・女性)

 

授業の理解力は各自で異なるのに、同じスピードで進行するために差が出る。それぞれに合った勉強法を見つけ出せるかが、その後の進路に影響するのだろう。

-話題

執筆者:



関連記事

【画像あり】「千と千尋の神隠し」の中国版ポスターがこちらwwwwwwww

【画像あり】「千と千尋の神隠し」の中国版ポスターがこちらwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/06/14(金) 23:56:23.878 ID:ugjktA …

サンド伊達、膀胱がんステージ1を公表 「痛みのない血尿は大きなサイン」

サンド伊達、膀胱がんステージ1を公表 「痛みのない血尿は大きなサイン」 お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおが26日、自身のブログを更新。膀胱がんのステージ1であることを公表した。 ■手術で切 …

【画像あり】合コンでこのレベルのギャルたちが出てきたらどうする?

【画像あり】合コンでこのレベルのギャルたちが出てきたらどうする? 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/09/19(木) 23:05:33.653 ID:T2zuaoB60. …

長い付き合いの友人がいる女性 最近の行動に違和感を覚え始め…

長い付き合いの友人がいる女性 最近の行動に違和感を覚え始め… (Weedezign/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです) 仲の良い友人でも、理解できない考えや行動があ …

麺の硬さを客に求めてくるラーメン屋って時点で「あぁ、その程度の店か」って思うよな…

麺の硬さを客に求めてくるラーメン屋って時点で「あぁ、その程度の店か」って思うよな… 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/05/09(日) 18:42:46.243 ID:l …

成長因子