話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

森喜朗会長の失言に海外から猛反発 専門家は「会議で多弁なのはむしろ男性」

投稿日:

森喜朗会長の失言に海外から猛反発 専門家は「会議で多弁なのはむしろ男性」

森喜朗

東京五輪のJOC臨時評議員会における、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長の失言が、海外、とくに欧米で「見当違いも甚だしい」と波紋を広げている。オリンピックには海外から大勢の女性アスリートや大会関係者がやって来るため、このままで良いとは言えない展開だ。

■「とんでもない見当違い」

女性は会議で長く話しすぎるため、女性の多い会議は時間がかかるという森会長の発言に対し、海外では今、「驚くような性差別主義者(sexist)だ」「このような人物は、政治家として、五輪開催国の会長としていかがなものか」といったバッシング報道で沸いている。

英字の報道が増えるにつれ、SNSはますます炎上しているが、日本人が「女性に対する差別や侮辱、男尊女卑を強く感じる」と論じているのに対し、欧米では「とんでもない見当違いだ」と反発する声が目立ってきた。

関連記事:森喜朗会長の謝罪会見 杉村太蔵氏「久しぶりにすごいの見ました」

■著名な米国心理学者の見解

英語圏のSNSでは、米国ペンシルベニア大学のウォートンスクールで教鞭をとる心理学者のアダム・グラント氏のツイートが、注目を集めている。

森会長の見当違いを指摘する同氏は、「うるさく、よく喋り、話を遮られそうになっても黙ろうとしないのは、むしろ男性に多い」と指摘。男性は権力を盾に熱弁をふるいたがる傾向があり、とくに女性がいる会議では、それが顕著になると説明する。

日本の森会長の考え方は、少なくともアメリカでは通用しないようだ。

-話題

執筆者:



関連記事

パインアメ、公式が“穴”の正体について説明 「鳴るようには作ってない」

パインアメ、公式が“穴”の正体について説明 「鳴るようには作ってない」 25日、パインアメを販売するパイン株式会社が公式ツイッターを更新。パインアメの食べ方について注意を呼びかけた。 ■感染予防の呼び …

食ってみたら美味しかったもの

食ってみたら美味しかったもの 1 :名無しさん@おーぷん:2021/02/15(月)16:25:19 ID:Y5B パイナップル乗せハンバーグ 食ってみたら美味しかったもの https://hayab …

チョコプラ・長田が製作した芸術品の落札額に驚愕 「闇営業並やん」「さらっと落札」

チョコプラ・長田が製作した芸術品の落札額に驚愕 「闇営業並やん」「さらっと落札」 (neirfy/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです) 2日放送の『ウチのガヤがすみま …

【朗報】ジブリ、「ナウシカ」「もののけ姫」「千と千尋」「ゲド戦記」の名作を劇場で復刻上映!!

【朗報】ジブリ、「ナウシカ」「もののけ姫」「千と千尋」「ゲド戦記」の名作を劇場で復刻上映!! 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/06/18(Thu) 14:34:30 I …

まいてぃ、破壊力抜群のふんどし姿でファンを魅了 「それは反則だよ」

まいてぃ、破壊力抜群のふんどし姿でファンを魅了 「それは反則だよ」 「Tバック隊長」こと人気グラビアアイドルのまいてぃが7日、自身のツイッターを更新。眼帯の水着にふんどし姿という衝撃的な露出を披露し、 …

成長因子