話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

パインアメ、公式が“穴”の正体について説明 「鳴るようには作ってない」

投稿日:

パインアメ、公式が“穴”の正体について説明 「鳴るようには作ってない」

パインアメ

25日、パインアメを販売するパイン株式会社が公式ツイッターを更新。パインアメの食べ方について注意を呼びかけた。

■感染予防の呼びかけ

公式ツイッターは「ご注意」と題し、「感染症対策のため、パインアメを吹いて鳴らそうとすることは暫くの間ご遠慮いただけましたら幸いです」と呼びかけた。続けて、商品の食べ方について「というかもともと鳴るようには作ってないんですけどね」と漏らす。

パインアメといえば、真ん中に開いた穴が特徴的なパイン味のアメ。似た形をした商品として、笛のように吹くと音が鳴るコリス株式会社の「フエラムネ」が挙げられるが、パインアメは構造的に音が鳴らない仕組みのようだ。

関連記事:セブンイレブン、新作サンドイッチでまさかの「ハリボテ」 味は激ウマなのに…

■ネットでは驚きの声

音が鳴らない構造になっていると説明したが、過去にパインアメ公式ツイッターが「オーケストラの日」にちなんだ投稿で、各地のオーケストラ団員がパインアメで音を鳴らそうと挑戦したことがあった。ホルンやチューバ奏者が成功していたが、かなり試行錯誤を凝らした結果だったようだ。

今回の投稿のコメント欄には、「え、パインアメって音ならないの?」「普通に鳴ると思ってた…」など、ツイッターユーザーからの驚きの声が多数寄せられていた。

■パインアメの形の正体

これらのコメントを受け、パイン株式会社は26日に再び公式ツイッターを更新。

投稿では「吹くためじゃなかったらパインアメの穴って何なんだという疑問を抱いた方も多いようなので書いておきますね」としつつ、パインアメの形の正体について「パインアメの形は缶詰の輪切りパインをイメージしてあの形になったのです…」と説明している。

-話題

執筆者:



関連記事

【朗報】ついにアイドル界のアベンジャーズ結成!! (※画像あり)

【朗報】ついにアイドル界のアベンジャーズ結成!! (※画像あり) 1:風吹けば名無し:2021/06/10(木) 08:46:34.75 ID:nL3HfW2E0.net 2:風吹けば名無し:2021 …

【悲報】調理用の青バナナ、調理方法がわけわからないwwwwwwwwww

【悲報】調理用の青バナナ、調理方法がわけわからないwwwwwwwwww 続きを読む

娘のトイレに押し入ろうとした浮浪者 殴り殺した父親の正当防衛認められず

娘のトイレに押し入ろうとした浮浪者 殴り殺した父親の正当防衛認められず (NanoStockk/iStock/Getty Images Plus/画像はイメージです) 自分の娘の身に、もしものことが起 …

CanCamモデル・堀田茜「東京生活が長いくせに関西弁使う男性って、あれ何なんですかね?」「普段は標準語のくせに女性の前だと大阪弁で話し出す」

CanCamモデル・堀田茜「東京生活が長いくせに関西弁使う男性って、あれ何なんですかね?」「普段は標準語のくせに女性の前だと大阪弁で話し出す」 続きを読む

【画像あり】このレベルの女の子「一口食べる?」←お前らならどうする?

【画像あり】このレベルの女の子「一口食べる?」←お前らならどうする? 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/26(日) 11:53:46.01 ID:g4+BrAYVa …

成長因子