話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

地下鉄出入り口の豆知識が話題 東京メトロに問い合わせ、実際に調査してわかったこと

投稿日:

地下鉄出入り口の豆知識が話題 東京メトロに問い合わせ、実際に調査してわかったこと

東京の地下鉄はさまざまな路線が入り組んでいて、「迷ってしまう」なんてことはないだろうか。出入り口も多く、目的の路線まで到着するのに一苦労。

そこで、いまネットで話題を集めている、ちょっと役立つ豆知識を紹介しよう。

画像をもっと見る

■便利な豆知識に対する東京メトロの回答

地下鉄 標識

じつは、地下鉄の出入り口にある各路線のマークは、改札までの距離が近い順番に左から並んでいる。

この情報が本当なのか気になった記者は、東京メトロに問い合わせてみると、「本当です。マークの並びは当該出入り口に近い路線順に左から並んでいます」との回答。ちなみに、出入り口から路線までの距離が同じ場合は、開業順となっている。

関連記事:山手線はじつは一周してない? チコちゃんがその秘密を解説

■実際に調査してみると…

地下鉄 標識

電話で話を聞けたが、実際に体験しなければピンと来ない。ということで、出入り口から各路線の改札までの時間を計ることにした。大手町駅のC12出入り口の案内標識が正しければ、左から千代田線、都営三田線、東西線、半蔵門線、丸ノ内線という順番に近いということなる。

地下鉄

まずは一番近い千代田線までの時間を計ることに。階段を降りると各路線の案内標識が見えてきた、ここまで35秒。

千代田線

案内標識の通り、右に曲がるとすぐに千代田線の大手門方面改札に57秒で到着。

都営三田線

すぐ近くに都営三田線の大手町方面改札を発見。C12出入り口からの時間は1分11秒であった。

-話題

執筆者:



関連記事

「平服」なのに普段着じゃないのはなぜ! 投稿に共感と冷静な指摘

「平服」なのに普段着じゃないのはなぜ! 投稿に共感と冷静な指摘 (©ぱくたそ) 「今度飲みましょう」「行けたら行く」「誰にも言わないから」…これらの言葉を聞いて、文字通りに「あ、この人は自分と飲みたい …

no image

【祝】うちの猫5歳

【祝】うちの猫5歳 1 :名無しさん@おーぷん:2020/09/04(金)14:34:32 ID:K8q でぃお・ぶらんどーです! 8月半ばに5歳になりました。 自慢させて! ペット飼ってる人も自慢し …

トレエン斎藤家に朝イチで届いた大きな物に困惑も… 「あんたかい」

トレエン斎藤家に朝イチで届いた大きな物に困惑も… 「あんたかい」 (bee32/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです) お笑いコンビ・トレンディエンジェルの斎藤司の妻し …

料理ができる男はクッソモテるのに料理ができる男は少ない

料理ができる男はクッソモテるのに料理ができる男は少ない 1 :名無しさん@おーぷん:2018/10/05(金)08:48:39 ID:jj1 そこが狙い目なわけよ 料理ができる男はクッソモテるのに料理 …

お顔のコンディションの落差が激しいおハムwwwwwwwwww

お顔のコンディションの落差が激しいおハムwwwwwwwwww 続きを読む

成長因子