話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

口出し無用? 髪型に口出しされるのが好ましくないのは20代女性が多数

投稿日:

口出し無用? 髪型に口出しされるのが好ましくないのは20代女性が多数

髪型
(liza5450/iStock/Getty Images Plus/画像はイメージです)

人のイメージの大半を占めるといっても過言ではない「髪型」。スタイルや年代によっても違うと思われるが、2ヶ月や3ヶ月に一回、美容室に行く人も多いのではないだろうか。

思い切ってイメチェンをしたときには、まわりの反応が気になる場合も。髪型について声をかけてくる人もいるが…。


■5割近くが「好きではない」

そこで、しらべぇ編集部が、全国10~60代の男女1653名を対象に調査したところ、「髪型のことを他人から言われるのが好きではないほう」と答えた人は、全体の46.4%。

調査髪型

男女別では、男性は45.7%、女性は47.1%と、女性のほうが1.4ポイント高いものの、ほぼ同じ割合と言っていいだろう。髪型に関して口を出されるのが嫌という感情は、男女関係ないようだ。


関連記事:髪の毛サラサラ女子は男性に大人気! 「清楚そうに見えるだけ…」と文句の声も

■20代女性はこだわりゆえ?

さらに男女年齢別で見ると、20代女性が一番の高ポイントで53.3%。次いで50代女性が51.7%。40代男性が51.4%、50代男性が50.0%と半数超えの結果だ。

調査髪型

女性はとくに、どの年代でも髪型にこだわりがある人が多いだろう。とくに20代女性は容姿にこだわりの強くなる年代。敏感ゆえに、言われるのが嫌な人も多いのかも。

また半数超えの40・50代は髪質が変わってくる人もいるだろう。なかには思い通りの髪型ができなくて、他人に口を出されたくないという感情もあるのかも。


■どうして好きではない?

では、どんな状況を嫌と感じるものなのだろう。

「イメチェンした日は似合っているか心配だからソっとしておいてほしい」


「あまり良くない反応をされると傷つく」


とくにイメチェンをした日はまわりの反応が心配なもの。ついついコミュニケーションとして口を出してしまうときもあるかもしれないが、相手のタイプや心情を先に見ることも大切かも。

-話題

執筆者:



関連記事

ユキヒョウのお母さん自分の子供にめっちゃビックリしてしまうwwwwwwwwww

ユキヒョウのお母さん自分の子供にめっちゃビックリしてしまうwwwwwwwwww 続きを読む

【悲報】なんJ民、3ヶ月に1回しか髪を切らない……

【悲報】なんJ民、3ヶ月に1回しか髪を切らない…… 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/12(日) 13:11:16 ID:n1EpIC6Ud.net もうちょっと身 …

結婚のために両家族で集まったのに… 義母がとった「まさかの衝撃行動」に絶句

結婚のために両家族で集まったのに… 義母がとった「まさかの衝撃行動」に絶句 (bee32/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです) 結婚するにあたって頭を悩ませる問題とい …

【速報】東京コロナ2392人

【速報】東京コロナ2392人 続きを読む

no image

【速報】北海道地震、室蘭市の石油コンビナート施設で火災発生!!!!!

【速報】北海道地震、室蘭市の石油コンビナート施設で火災発生!!!!! 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/09/06(木) 04:46:13.89 ID:CAP_USER9 …

成長因子