話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

家で育てたひまわりを勝手に持っていった隣人 「犯罪レベル」と唖然

投稿日:

家で育てたひまわりを勝手に持っていった隣人 「犯罪レベル」と唖然

女性
(kokoroyuki/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

生活する上で避けて通りたいのが隣人との問題。トラブルを避けるために、いざ何か問題が起こってもなかなか言いづらいことも。女性向け掲示板『ガールズちゃんねる』では、ご近所トラブルについてのトピックが話題になっている。


■大切に育てた植物が…

毎年夏に朝顔とひまわりを育てているという投稿者。先日、大切に育てているひまわりが何本か切られ、朝顔も種がもぎ取られるという被害にあったそうだ。

翌日、隣人に「今年もいただいたわ、ありがとう」と言われ、真実が発覚。毎年花や種をおすそ分けしているようだが、今年は勝手に取られてしまったという。

投稿者は時間が経つにつれてイライラが募り、「貰うのが当たり前」と思っている隣人に「一言欲しかった」と怒りを露わにした。


関連記事:隣人が週1でしている迷惑行為に唖然 「この怒りをどこにぶつければ…」

■「犯罪レベル」

毎年あげているとはいえ勝手に人のものを持っていってしまう隣人に、コメント欄では驚きの声が相次いでいる。

「いやそれは一言どころか犯罪レベル」


「その近所の人常識なさすぎ。犯罪じゃん。取る前に一言言って欲しかったっていうかそういう話ではない気がする」


中には、掲示板ユーザーが実際に体験した「一言言ってよ」エピソードも。

「旦那がウォーターサーバー契約してた。うちには必要ないのに」


「義母が家に来た時、タオルを勝手に切って床を拭き始めた。おろしたばっかりのタオルだったのに。雑巾なら他にあったし、切るなら言ってくれ」


■ご近所トラブル経験者は?

何かとトラブルが起こりがちな「ご近所付き合い」。実際に何かしらの問題に巻き込まれたことがある人はどのくらいいるのだろうか。

しらべぇ編集部が全国20代〜60代の男女1,336名を対象に調査を実施したところ、「ご近所トラブルに巻き込まれたことがある」と回答したのは全体の24.7%。男女年代別に見ると、全体的に男性の割合が高く、40代男性に至っては28.9%という結果に。

投稿者にとって、今はまだ「一言欲しかった」で済む問題のようだが、一度そういったトラブルが起こると関係を築きにくくなる可能性もあるだろう。今後関係が悪化しないことを願うばかりだ。

-話題

執筆者:



関連記事

【画像あり】部屋の中でテント張ってるけど質問ある?

【画像あり】部屋の中でテント張ってるけど質問ある? 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/12/15(日) 20:43:45.366 ID:ihU4dmePp.net あった …

【朗報】あいみょんさん、垢抜けて中の上レベルの容姿になるwwwxwwwxwwwxwwwxwwwxwwwxwwwxwwwxwww

【朗報】あいみょんさん、垢抜けて中の上レベルの容姿になるwwwxwwwxwwwxwwwxwwwxwwwxwwwxwwwxwww 1:風吹けば名無し:2020/10/03(土) 02:15:17.05 …

西川貴教、“新しい家族”を公開 「この子のためにもますます頑張ります」

西川貴教、“新しい家族”を公開 「この子のためにもますます頑張ります」 歌手の西川貴教が15日、自身のツイッターを更新し「新しい家族」を紹介した。 ■生まれつき膝に疾患 その正体は、毛が茶色の小犬のこ …

【画像あり】野原みさえ(29)のスッピンwwwwwwww

【画像あり】野原みさえ(29)のスッピンwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/01/04(金) 19:03:07.10 ID:y9b4PEch0.net 2 …

行ったことがない場所に行くのは不安? ネットで入念に下調べする人も

行ったことがない場所に行くのは不安? ネットで入念に下調べする人も (AH86/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです) 土地勘のない場所や入ったことがない飲食店などに行 …

成長因子