話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

最愛の人を亡くした経験がある人は… 中高年世代では男女で大きな差も

投稿日:

最愛の人を亡くした経験がある人は… 中高年世代では男女で大きな差も

人に頼ることが苦手
(tuaindeed/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

最愛の人が、ある日突然亡くなってしまったら…? その悲しみは計り知れず、まるで抜け殻のようになってしまったり、ずっと引きずってしまう人もいるかもしれない。

では、そんな最愛の人を亡くした経験のある人は、どのくらいいるのだろうか。

 

■2割弱が最愛の人を亡くしている

しらべぇ編集部は全国10〜60代の男女1,732名を対象に調査を実施。その結果、全体の17.8%が「最愛の人を亡くした経験がある」と回答した。

最愛の人

2割弱の人が、最愛の人を亡くした経験があるようだ。この結果を男女別で見てみると、男性が15.9%、女性が19.5%と女性のほうが3.6ポイント高い結果となった。

 

■女性がパートナーを看取る場合が多い?

さらに男女年代別で見てみると

最愛の人

60代女性が37.7%でトップになった。全体的に見ても10代男性を除く全ての年代で女性が高い割合となっている。女性のほうが平均寿命が高いと言われている日本。

60代女性となると、パートナーを看取ったという人も少なくないのだろう。また、「最愛の人」は交際相手やパートナーに限らず、若い世代でも家族や友人など、大切な人を亡くした経験のある人は少なくないようだ。

 

■地域別では「四国」が最多

また、この結果を地域別に見てみると…

最愛の人

四国が25.6%、次いで北海道が24.4%となった。対して最も低かったのは甲信越で11.3%に。

大切な人を亡くした深い悲しみは、「乗り越えるものではない」という考え方もある。悲しみと向き合いつつも、日々の生活の中で少しずつ笑顔を取り戻してほしい。

-話題

執筆者:



関連記事

【マジか…】野々村竜太郎(54)の現在が悲惨すぎるwwwwwwww

【マジか…】野々村竜太郎(54)の現在が悲惨すぎるwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/31(水) 07:18:48.420 ID:hdeDebY20 …

【画像あり】椎木里佳さん「4歳で出会ってから小中高大ずっと一緒の大親友♡」パシャッ

【画像あり】椎木里佳さん「4歳で出会ってから小中高大ずっと一緒の大親友♡」パシャッ 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/17(土) 16:53:18.47 ID …

【画像あり】とんでもなく太った熊が発見されるwwwwwwww

【画像あり】とんでもなく太った熊が発見されるwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/05/12(土) 12:45:39.22 ID:xj2o0Sw70.net …

飛行機に乗れない環境少女・グレタちゃんヨットで大西洋横断の大冒険へwwwwwwwwwwwwwww

飛行機に乗れない環境少女・グレタちゃんヨットで大西洋横断の大冒険へwwwwwwwwwwwwwww 【よくもそんなことを】国連の演説で環境少女と持て囃されているグレタちゃん、プラスチックにまみれた生活を …

菅義偉首相に痛恨の一撃 横浜市長選で野党統一候補・山中竹春氏が圧勝

菅義偉首相に痛恨の一撃 横浜市長選で野党統一候補・山中竹春氏が圧勝 「これは政局になるな」 22日に投開票が行われた横浜市長選挙で、投票締め切りの20時になるや、立憲民主党が推す山中竹春候補の勝利が伝 …

成長因子