話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

免許はあるけど運転技術に自信はない? 若い世代が不安を感じている結果に

投稿日:

免許はあるけど運転技術に自信はない? 若い世代が不安を感じている結果に

運転技術自信ない
(maroke/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

「あるに越したことはない」といわれ免許証を取得したものの、一度も車を運転したことがない、ペーパードライバーの人は少なくない。

一方で、たまに車の運転はしているものの、「運転技術には少し自信がない」と感じる人も多いだろう。

 

■女性の4割が運転に不安がある

しらべぇ編集部は、全国の20~60代の運転免許証を持っている男女1,254人を対象に、自動車の運転についての調査を実施した。その結果、「自分の運転技術で運転免許証を持っていることが不安」と回答したのは、全体の29.7%。

運転技術自信ない

約3割の人が、自分の運転技術に不安を抱えながらも運転免許証を所持していることになる。なお、男性では21.8%、女性は39.1%と、男性に比べて女性のほうが運転に自信がないことが判明した。

運転技術自信ない

男性と比べて、女性の方が車のハンドルを握る頻度が少なく、いざ「運転お願いしてもいいかな?」といわれると、あまり自信がないのかもしれない。

 

■20代の約半数が運転に自信ない

さらに、今回の調査結果を年代別にみると、最も高いのが20代で45.3%と約半数に及んだ。

運転技術自信ない

年代が上がっていくにつれて割合が減ってきており、50代以降は2割に留まっている。50・60代が免許を取得した時代は、車の運転に憧れて免許を取得した人が多かったようだ。 運転する機会や経験が多ったため「不安」に感じる人が少ないのだろう。

 

■車も所有するのではなくシェア

若い世代では、経済面を考慮し車を購入するのではなく、カーシェアリングやレンタカーを必要な時に利用する人も増えているようだ。もしかしたら、若者たちの間では突然ハンドルを握る場面が多いのかも。

若者の「車離れ」が叫ばれている一方で、免許証の取得率は毎年増加しているようだ。免許証を身分の証明として取得する人が増えているのもまた事実だろう。

-話題

執筆者:



関連記事

【朗報】母親から『王子様』とキラキラネームを名付けられた人、無事に改名に成功

【朗報】母親から『王子様』とキラキラネームを名付けられた人、無事に改名に成功 続きを読む

【画像あり】公衆のトイレにハクビシンいたwwwwwwww

【画像あり】公衆のトイレにハクビシンいたwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/06/27(木) 22:37:34.593 ID:YW8QtFi60.net …

バナナマン日村に「16歳少女と淫行」報道 妻・神田愛花に「かわいそう」と同情の声

バナナマン日村に「16歳少女と淫行」報道 妻・神田愛花に「かわいそう」と同情の声 人気お笑いコンビ・バナナマンの日村勇紀(46)の「16歳少女との淫行写真」が、21日発売の写真週刊誌『FRIDAY』に …

切迫早産傾向で入院中の加藤夏希 「お腹が張り気味…」と近況報告

切迫早産傾向で入院中の加藤夏希 「お腹が張り気味…」と近況報告 第3子妊娠中で、「切迫早産傾向」のため入院しているタレントの加藤夏希が、SNSを更新。隔離病室から通常入院フロアへ移動したことを明かし、 …

【画像あり】コナンの相関図wwwwwwwwwww

【画像あり】コナンの相関図wwwwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/04/28(水) 20:04:10.467 ID:TbZ4T5WO0 安室って組織の人 …

成長因子