話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

森喜朗会長の失言に海外から猛反発 専門家は「会議で多弁なのはむしろ男性」

投稿日:

森喜朗会長の失言に海外から猛反発 専門家は「会議で多弁なのはむしろ男性」

森喜朗

東京五輪のJOC臨時評議員会における、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長の失言が、海外、とくに欧米で「見当違いも甚だしい」と波紋を広げている。オリンピックには海外から大勢の女性アスリートや大会関係者がやって来るため、このままで良いとは言えない展開だ。

■「とんでもない見当違い」

女性は会議で長く話しすぎるため、女性の多い会議は時間がかかるという森会長の発言に対し、海外では今、「驚くような性差別主義者(sexist)だ」「このような人物は、政治家として、五輪開催国の会長としていかがなものか」といったバッシング報道で沸いている。

英字の報道が増えるにつれ、SNSはますます炎上しているが、日本人が「女性に対する差別や侮辱、男尊女卑を強く感じる」と論じているのに対し、欧米では「とんでもない見当違いだ」と反発する声が目立ってきた。

関連記事:森喜朗会長の謝罪会見 杉村太蔵氏「久しぶりにすごいの見ました」

■著名な米国心理学者の見解

英語圏のSNSでは、米国ペンシルベニア大学のウォートンスクールで教鞭をとる心理学者のアダム・グラント氏のツイートが、注目を集めている。

森会長の見当違いを指摘する同氏は、「うるさく、よく喋り、話を遮られそうになっても黙ろうとしないのは、むしろ男性に多い」と指摘。男性は権力を盾に熱弁をふるいたがる傾向があり、とくに女性がいる会議では、それが顕著になると説明する。

日本の森会長の考え方は、少なくともアメリカでは通用しないようだ。

-話題

執筆者:



関連記事

【悲報】エイ、河川遡上チャレンジしすぎてただのしかばねになってしまう

【悲報】エイ、河川遡上チャレンジしすぎてただのしかばねになってしまう 続きを読む

金剛山のライブカメラに朝四時に必ず映るおっさん、怖すぎて草

金剛山のライブカメラに朝四時に必ず映るおっさん、怖すぎて草 1 :名無しさん@おーぷん:2021/04/24(土)13:56:16 ID:2txQ なにものやあれ 金剛山のライブカメラに朝四時に必ず映 …

電車で「オイ!なんJ見てんのバレてるぞ!」って叫ぶの楽しすぎw

電車で「オイ!なんJ見てんのバレてるぞ!」って叫ぶの楽しすぎw 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/10/16(金) 13:42:40.91 ID:t6Rx+stQ0 めっ …

【画像】 流石に死にすぎている事故物件が発見されるwwwwwwwwwww

【画像】 流石に死にすぎている事故物件が発見されるwwwwwwwwwww 1:風吹けば名無し:2020/07/26(日) 15:44:34.63 ID:i0YLLHkU0.net 3:風吹けば名無し: …

【悲報】東京人さん、このレベルのおうどんに1000円近く支払ってしまう (※画像あり)

【悲報】東京人さん、このレベルのおうどんに1000円近く支払ってしまう (※画像あり) 1:風吹けば名無し:2018/11/24(土) 19:33:49.87 ID:ggk8Hs3Xr.net 哀れだ …

成長因子