話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

全小中学校に無料自動販売機設置と話題 教委は「冷たい水を提供することに意義」

投稿日:

全小中学校に無料自動販売機設置と話題 教委は「冷たい水を提供することに意義」

学校設置自動販売機
(写真提供:つくばみらい市教育委員会)

連日猛暑が続いているが、コロナ禍で夏休みが短縮になった学校も多い。そんな中、つくばみらい市の教育委員会の熱中症対策が話題を呼んでいる。しらべぇ取材班は、教育委員会から、詳しく話を聞いた。


■児童生徒が毎日1本づつ飲める

つくばみらい市は、児童・生徒の熱中症対策として、市内すべての小中学校(14校)に、各校の規模に応じて1~3台の自動販売機を設置した。販売機の中には、水のペットボトル(500ml・280ml)が入っており、児童・生徒は毎日1本づづ飲める。

実施期間は8月24日から9月30日までで、4,596名分の費用約1,515万円は、地方創生臨時交付金を活用するという。


関連記事:文科省が次亜塩素酸水噴霧器の有効性・安全性について通知 物議を醸す町も

■コロナ禍で二学期開始が前倒しになったため

自動販売機を導入した理由について、学校総務課は、「新型コロナの影響で、通常は9月1日から二学期開始だったが、それが前倒しになり、暑い時期に学校に通わなくてはならなくなったから」と話す。

また、「教室内にエアコンが設置してあるが、コロナ禍で換気が必要になり、児童・生徒がより暑さを感じやすくなっているため」とも語る。


■精神的負担も和らぐ

新型コロナ感染を考慮すると、同じ水道の蛇口を使って水を飲むことを敬遠しがちになる。そのため、児童・生徒は、水筒を持参しているが、毎日飲む配分も考えながら過ごしているという。毎日ペットボトルが配布されることで、その精神的負担が和らぐことも大きいとのことだ。

-話題

執筆者:



関連記事

尼神インター誠子、8キロ太った姿に驚き 「めっちゃかわいい」

尼神インター誠子、8キロ太った姿に驚き 「めっちゃかわいい」 お笑いコンビ・尼神インターの誠子が28日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)の人気企画「格安コーデバトル」に出演。自粛期間中に太ってし …

【画像あり】雪やなぁ・・・・・・

【画像あり】雪やなぁ・・・・・・ 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 21/02/04(木)13:39:56 ID:gOJ 道路も乾いてきてるし夕方からは積もりそうやねhttps:/ …

おもちゃショーでとんでもないものが再現されてしまうwwwwwwwwww

おもちゃショーでとんでもないものが再現されてしまうwwwwwwwwww 続きを読む

【画像あり】テコンダー朴の作者、身内さえも煽るwwwwwwww

【画像あり】テコンダー朴の作者、身内さえも煽るwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/10(水) 04:36:40.79 ID:KZwhT4lu0.ne …

彡(゚)(゚)「バッバ、お見舞いに来たで」

彡(゚)(゚)「バッバ、お見舞いに来たで」 1 :名無しさん@おーぷん:2019/08/10(土)21:41:16 ID:sZu バッバ「あら、いらっしゃい。よく来たねぇ」 彡(゚)(゚)「元気そうで …

成長因子