話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

なぜか10代には意外と多い? 冷や汗をかいた経験者は7割超え

投稿日:

なぜか10代には意外と多い? 冷や汗をかいた経験者は7割超え

驚き
(violet-blue/iStock/Getty Images Plus/画像はイメージです)

人生のなかでは、取り返しのつかないミスや、想定外のトラブル、命にかかわることなど、冷や汗をかくような事態がおこることも。そんな経験は頻繁にあるものではないだろうが、どのくらいの人が体験したことがあるのだろうか。



画像をもっと見る

■7割以上が経験あり

そこで、しらべぇ編集部が、全国10~60代の男女1653名を対象に調査したところ、「冷や汗をかいた瞬間がある」人は、全体の72.8%。

調査冷や汗

男女別では、男性は71.9%、女性は73.8%と、女性のほうが1.9ポイント高いものの、ほぼ同率と考えていいだろう。


関連記事:失敗したことがある人は魅力的? 歳をとるごとに失敗の大切さを知る傾向も

■10代が意外にも

さらに男女年齢別で見ると、60代男性が一番の高ポイントで82.3%。次いで10代男性が77.8%という結果。とはいえ、どの年齢層も6割7割を超えており、全体的に大差ない傾向だ。

調査冷や汗

経験率のため、高年齢層の割合が高めなのは納得できるが、10代はなぜだろうか。もしかしたら、10代はまだまだ危険なことでも興味を持つと止められない年代。好奇心ゆえに、ピンチになることもあるのかも。


■どんなときに?

では、実際にどんなときに冷や汗をかいた経験があるのだろうか。

「あやうく車にひかれそうになったとき」


「肝試しをしていて、ほんとうに心霊体験のようなことがあったとき」


「社内で愚痴を話していたら、聞かれたくない人が後ろにいたとき」


物理的なものや精神的なものなど、冷や汗をかく瞬間は様々なようだ。なるべくそんな事態にはならないように、自分でも日々気をつけていきたいものである。

-話題

執筆者:



関連記事

【馬鹿】俺もキングダムハーツの13機関って奴に入りたいだが・・・

【馬鹿】俺もキングダムハーツの13機関って奴に入りたいだが・・・ 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/09/19(水) 22:14:28.163 ID:BJcUcOf/0. …

長寿世界一は118歳の日本人女性 海外から食生活にも注目集まる

長寿世界一は118歳の日本人女性 海外から食生活にも注目集まる 「世界一の長寿」を立て続けに2人も輩出した日本。その秘訣はどこにあるのだろうか。遺伝子や食生活を含めたライフスタイルに、世界が再び注目し …

【画像あり】まいんちゃんこと福原遥さん、駅のホームで男と一緒のところを撮られてしまうwwwwwwww

【画像あり】まいんちゃんこと福原遥さん、駅のホームで男と一緒のところを撮られてしまうwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/10/16(水) 16:45:09 …

尾木ママ、9月入学見送りに嘆き 「ピンチをチャンスにできない」

尾木ママ、9月入学見送りに嘆き 「ピンチをチャンスにできない」 (写真提供:JP News) 1日、「尾木ママ」の呼び名で知られる教育評論家・尾木直樹がブログを更新。9月入学見送りに対し、悲しみを露わ …

このレイヤーの画像くれっつってんだよゴルァァァ!!!!!

このレイヤーの画像くれっつってんだよゴルァァァ!!!!! 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/07/13(金) 13:57:03.199 ID:eCpWsi900.net …

成長因子