話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

梶裕貴、声が枯れてくると…「揚げ物をかじり、オリーブオイルでうがい」

投稿日:

梶裕貴、声が枯れてくると…「揚げ物をかじり、オリーブオイルでうがい」

梶裕貴

声優の梶裕貴が6日、都内で開かれた「Dyson花粉対策トークイベント」に登場。自身の花粉や乾燥対策について語った。

梶裕貴
梶裕貴



画像をもっと見る

■花粉症との戦いは10年以上

もう10年以上、花粉症と戦っているという梶。

「手洗い・うがいを欠かさないとか、マスクを夏でも着用するとか。ちょっと変わったところでは『鼻うがい』。外から帰ってきたときや、症状を感じることがあれば朝も鼻うがいする」と自分なりに対策しているそう。


関連記事:カンニング竹山、梶裕貴の後輩役オファーに「これドッキリじゃないですよね?」

■叫ぶキャラクターは…

やはり声優仲間にも花粉症がいるといい「アフレコ現場って、狭いスタジオに結構な人数が入ってお芝居をする。マスクができないし、機材があるので加湿もできない。そんな環境でどうやって喉や鼻を守っていくのか」悩みは尽きない。

梶裕貴

とくに「叫ぶ役柄は喉の水分・油分が奪われる。『進撃の巨人』や『ジョジョの奇妙な冒険』は、その時のパッション・情熱がすごく反映されるキャラクターなので結構気をつけていましたね」と、声優ならではの悩みも。

「(叫ぶキャラクターを)演じている時はもちろん、翌日ハイトーンな声を出さなきゃいけない役柄を演じることもある。神経質になりながら自分にできるメンテナンスをしていました」と苦労を明かす。


■チキンで喉を守る!?

寝る時は必ず加湿器を使ったり、空気清浄機や加湿器を置いたり…と対策している梶でも喉を壊してしまうこともあるといい、「収録直後に喉の病院の予約を入れるなど、いち早くケアをする」そう。

さらに「声が枯れてきた時は、藁にもすがる思いでコンビニで売っているチキンや揚げ物をかじったり、オリーブオイルでうがいしてみたり。いろんな手段で喉に油を与えて乾燥状態を避け、声帯が機能する状態にしよう」と、思わず笑ってしまうような対策をしたこともあるとか。

油で喉をコーティングすることによって水が蒸発しにくくなる…と聞き、「意味はあったんですね、よかった。自己暗示・メンタル的なものかと思ってましたが、今後そういう機会があったら揚げ物、オイルを取り入れたいなと思います」と笑った。

-話題

執筆者:



関連記事

【画像あり】江ノ島行ってきたんだがwwwwwwww

【画像あり】江ノ島行ってきたんだがwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/01(日) 16:05:10.406 ID:WzBoKsc4p めっちゃ人いて …

【画像】しょこたんこと中川翔子さんの激シコえちえち腹筋wwwwwwwwwww

【画像】しょこたんこと中川翔子さんの激シコえちえち腹筋wwwwwwwwwww 1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/04(日) 10:00:11.613 ID:2cVq68D …

【画像】 最近のフィギュアがレベル高すぎでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】 最近のフィギュアがレベル高すぎでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/09(木) 18:31:44.943 …

no image

押切もえのインスタにほしのあきが登場 かわいすぎる42歳に絶賛の声

押切もえのインスタにほしのあきが登場 かわいすぎる42歳に絶賛の声 モデルの押切もえ(39)が自身の公式インスタグラムを更新。芸能活動を休止中のモデル・ほしのあき(42)の近影を公開し、注目を集めてい …

松坂桃李、処女を気にする女性に助言 その紳士的な考え方に称賛の声が続出

松坂桃李、処女を気にする女性に助言 その紳士的な考え方に称賛の声が続出 俳優の松坂桃李が、30日放送のバラエティ番組『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に出演した。インターネット上では、性体験がないこ …

成長因子