話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

口出し無用? 髪型に口出しされるのが好ましくないのは20代女性が多数

投稿日:

口出し無用? 髪型に口出しされるのが好ましくないのは20代女性が多数

髪型
(liza5450/iStock/Getty Images Plus/画像はイメージです)

人のイメージの大半を占めるといっても過言ではない「髪型」。スタイルや年代によっても違うと思われるが、2ヶ月や3ヶ月に一回、美容室に行く人も多いのではないだろうか。

思い切ってイメチェンをしたときには、まわりの反応が気になる場合も。髪型について声をかけてくる人もいるが…。


■5割近くが「好きではない」

そこで、しらべぇ編集部が、全国10~60代の男女1653名を対象に調査したところ、「髪型のことを他人から言われるのが好きではないほう」と答えた人は、全体の46.4%。

調査髪型

男女別では、男性は45.7%、女性は47.1%と、女性のほうが1.4ポイント高いものの、ほぼ同じ割合と言っていいだろう。髪型に関して口を出されるのが嫌という感情は、男女関係ないようだ。


関連記事:髪の毛サラサラ女子は男性に大人気! 「清楚そうに見えるだけ…」と文句の声も

■20代女性はこだわりゆえ?

さらに男女年齢別で見ると、20代女性が一番の高ポイントで53.3%。次いで50代女性が51.7%。40代男性が51.4%、50代男性が50.0%と半数超えの結果だ。

調査髪型

女性はとくに、どの年代でも髪型にこだわりがある人が多いだろう。とくに20代女性は容姿にこだわりの強くなる年代。敏感ゆえに、言われるのが嫌な人も多いのかも。

また半数超えの40・50代は髪質が変わってくる人もいるだろう。なかには思い通りの髪型ができなくて、他人に口を出されたくないという感情もあるのかも。


■どうして好きではない?

では、どんな状況を嫌と感じるものなのだろう。

「イメチェンした日は似合っているか心配だからソっとしておいてほしい」


「あまり良くない反応をされると傷つく」


とくにイメチェンをした日はまわりの反応が心配なもの。ついついコミュニケーションとして口を出してしまうときもあるかもしれないが、相手のタイプや心情を先に見ることも大切かも。

-話題

執筆者:



関連記事

会社休むって社長に言った結果wwww

会社休むって社長に言った結果wwww 1 :名無しさん@おーぷん:2020/12/21(月)01:24:17 ID:prY ワイ「双極性障害と自律神経失調症で仕事3ヶ月休みます」 社長「前うつ病だった …

相席スタート・山崎ケイのモテ事情に衝撃 「全然テクニック無い」

相席スタート・山崎ケイのモテ事情に衝撃 「全然テクニック無い」 「ちょうどいいブス」でお馴染みの相席スタート・山崎ケイが、6日深夜放送『ヤバいとこ入ってみた』(テレビ東京系)で「最近の男性関係」を激白 …

社会人ワイ「おっ、5時間も寝れるやん幸せや」

社会人ワイ「おっ、5時間も寝れるやん幸せや」 1 :名無しさん@おーぷん:2019/08/05(月)22:24:25 ID:Io7 こういう生活もうやだ 3 :名無しさん@おーぷん:2019/08/0 …

【画像あり】Perfumeのっち(31)、まだまだイケる!!!!

【画像あり】Perfumeのっち(31)、まだまだイケる!!!! 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/14(月) 11:05:26.23 ID:hlWEbGN80.n …

尾木ママ、開会式直前での小林賢太郎氏解任に苦言 「入場行進だけを希望します」

尾木ママ、開会式直前での小林賢太郎氏解任に苦言 「入場行進だけを希望します」 (写真提供:JP News) 「尾木ママ」の愛称で親しまれる教育評論家・尾木直樹氏が22日、自身のAmeba公式ブログを更 …

成長因子