話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

もはや「性格診断」になったドM・ドS Sの人が多い地域は「九州男児」と女性では…

投稿日:

もはや「性格診断」になったドM・ドS Sの人が多い地域は「九州男児」と女性では…

女王様
(Denis83/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

「SかMならどっちだと思う?」といったトークが、飲み会などで交わされるときがある。また、聞いてもいないのに「私、ドMなんで…」とアピールしてくる人と出会ったことはないだろうか。

サディズム・マゾヒズムという本来の意味を少し超えて、性格判断の基準としても使われるS・Mという言葉。世の中的には、どちらの比率が多いのだろうか。

 

■Mが3倍で圧勝

しらべぇ編集部が、全国20〜60代の男女1,537名を対象に調査したところ、「S・MならSだと思う」と答えたのは全体の25.0%。「Mだと思う」と答えた人は75.0%に及び、Mの人が3倍で圧勝という結果となった。

SM

少数派であるSの人は、男性では28.6%存在するが女性では21.5%にとどまり、女性のほうがM傾向が強いことがわかる。

 

■40代のみ男女が逆転

SM

男女年代別では、おおむねどの年代も男性の割合が女性を上回っているものの、40代だけは男女が逆転。40代女性は26.3%と女性の中でももっともS度が高いようだ。

 

■「九州男児」は健在か

また、地域別でも興味深い傾向が現れた。

SM

九州・沖縄エリアの男性は、男性の全国平均(28.6%)を大きく上回る40.9%が「Sだと思う」と回答。同エリアの女性も女性の平均値をやや上回るものの、「九州男児」とも称される強気の性格は健在のようだ。

また、近畿エリア、中国エリアの男性も平均を大きく上回った。首都圏の男性のS率は26.0%にとどまり、平均値を割り込んでいる。なお、女性でもっともS率が高かったエリアは中国地方で30.0%。もしかすると、やや気が強い女性が多いのかもしれない。

-話題

執筆者:



関連記事

アパートの1階に住んでるんだけどイタズラが増えてきて怖い・・・

アパートの1階に住んでるんだけどイタズラが増えてきて怖い・・・ 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/11(木) 18:36:33.304 ID:9fD37fQT0.n …

【画像あり】野比のび太、マウント取りに成功wwwwwwww

【画像あり】野比のび太、マウント取りに成功wwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/09/03(火) 22:06:08.380 ID:HP54l/GSp.net …

富野由悠季「作家に必要なのは学力。個人の妄想からは何も生まれない」

富野由悠季「作家に必要なのは学力。個人の妄想からは何も生まれない」 1:風吹けば名無し:2020/02/17(月) 09:14:24 富野由悠季さん、展覧会で語った反省 「ガンダム、敗北感しかない」  …

中核派アジトへの踏み込み現場がほとんどコントと話題にwwwwwwwwww

中核派アジトへの踏み込み現場がほとんどコントと話題にwwwwwwwwww 続きを読む

後藤真希のインスタに坂口杏里が書き込み その内容が切なすぎる…

後藤真希のインスタに坂口杏里が書き込み その内容が切なすぎる… かつて一世を風靡した「モーニング娘。」の元メンバー、後藤真希。 元カレとの不倫が裁判沙汰となっていることが報道されたことを受けて、現在彼 …

成長因子