話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

いつ始めるの? やろうと思いながらずっと先延ばししていること

投稿日:

いつ始めるの? やろうと思いながらずっと先延ばししていること

(kuppa_rock/iStock/Thinkstock)

嫌なことを回避する行為は、自分を守るために必要なことだ。しかし自分がやりたいと思いながらも、なぜか先延ばしにすることがある。なぜ欲望とは、真逆の行動を取ってしまうのだろうか。

しらべぇ編集部では、全国20〜60代の男女1,498名に「先延ばしについて」の調査を実施。

「やろうと思いながら、ずっと先延ばしにしていることがある」と答えた人は、全体で57.1%と半数以上もいることが判明したのだ。

 

■ダイエットや掃除など

先延ばしをするのは、苦痛を伴うものが多い。ダイエットは、その典型だろう。

「ダイエットをしようと思いながら、数年経っている。『これが最後だから』と言い訳しながらお菓子を食べるけど、次の日には忘れてしまって…。

 

まったく始めてもないのだから、『ダイエットしたけど、三日坊主だった』よりも質が悪いと思う」(20代・女性)

 

掃除も労力を使うので、嫌な人も多い。

「家を掃除しようと思いながら、他のことが忙しいのでまったく手をつけていない。完全な汚部屋になってしまって、どこから手をつけていいかもわからなくなってきた。

 

このまま放置して、さらに汚くなるんだろうなあ…」(30代・女性)

 

■無理やり貸された本を読む

必要に迫られるものならば、嫌でもなんとかこなすもの。しかし、自分にはどうでもいいが放置もできない微妙なものは、先延ばしの対象になりやすい。

「友達が無理やり貸してきた漫画を、読もうと思いながらもう3カ月は経っている。そもそも私は興味がないのに、友達が一人で盛り上がり『持ってくるから』って流れになって…。

 

面倒だから読まずに返したいくらいだけど、絶対に感想は聞いてくるだろうから難しい。このまま借りパクになりそうで、それも怖い」(20代・女性)

 

■先延ばしするものがない

性年代別では、20代男性が唯一半数を切っている。

やりたいと思いながら先延ばし性年代別グラフ

彼らは先延ばしせずに、そつなくこなしているのだろうか。

「特にやりたいこともないので、先延ばしすることはない感じ。仕事で嫌だなと思うものはあるけど、それをしないと先に進まないから仕方なくやる。

 

プライベートのことは、嫌ならやらないでなんとか生きていけるから」(20代・男性)

 

とりあえず始めてみるのが一番いいが、行動に移すまでに時間がかかってしまうのだろう。

-話題

執筆者:



関連記事

【画像あり】かき鍋作ったから見てwwwwwwww

【画像あり】かき鍋作ったから見てwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/24(日) 00:16:31.103 ID:ZNYF6ZYh0.net くそうめ …

15万のサウンドバー買ったんだが重低音凄すぎワロタwwwwwwww

15万のサウンドバー買ったんだが重低音凄すぎワロタwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/09/17(木) 18:17:51.118 ID:H+qWWRqa0 …

元カノのTwitter監視するの辞められない・・・・・・・・

元カノのTwitter監視するの辞められない・・・・・・・・ 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/10/29(火) 09:27:12.022 ID:uL446m9W0.ne …

CanCamモデル・堀田茜「東京生活が長いくせに関西弁使う男性って、あれ何なんですかね?」「普段は標準語のくせに女性の前だと大阪弁で話し出す」

CanCamモデル・堀田茜「東京生活が長いくせに関西弁使う男性って、あれ何なんですかね?」「普段は標準語のくせに女性の前だと大阪弁で話し出す」 続きを読む

みやぞん「はじめてのおつかい」へ 斜め上をいく奇跡の展開に爆笑の嵐

みやぞん「はじめてのおつかい」へ 斜め上をいく奇跡の展開に爆笑の嵐 (画像はみやぞん公式Twitterのスクリーンショット) 6日放送の『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)は、毎年恒例「シャッ …

成長因子