話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

アドバイスは素直に従うべき? 「俺の言うこと聞け」なだけ説も

投稿日:

アドバイスは素直に従うべき? 「俺の言うこと聞け」なだけ説も

アドバイスは素直に従う

(©ぱくたそ)

世の中には人のためだと思い、アドバイスをする人がたくさんいる。そんなさまざまな意見は、ちゃんと聞き入れるべきなのだろうか。

しらべぇ編集部では、全国20〜60代の男女1,477名に「アドバイスについて」の調査を実施。

「人のアドバイスは、素直に従うほうがいいと思う」と答えた人は、全体で43.1%と高い割合になった。

 

■女性はアドバイスに従うべきだと考える

性年代別では、すべての年代で男性よりも女性のほうが多くなっている。

アドバイスは素直に従う性年代別グラフ

女性の悩みには、アドバイスをしないほうがいいと言われている。しかし女性自身は、人の悩みに意見を言う人もいるようだ。

「人に悩みを相談しておいて、『でも、それはちょっと…』とかデモデモダッテと言い訳ばかり。結局、なんの進展のないままに、ズルズルと悪い環境に身を投じ続ける人がいる。

 

そんな人がまた相談してきても、同じ話の繰り返しになるだけ。少しは、行動もして欲しい」(30代・女性)

 

■アドバイスの本音は「俺の言うことを聞け」

一方で男性からは、アドバイスを鵜呑みにするのは危険だとの意見も。

「アドバイスなんて『俺の思うように動け』と言いたいだけ。そんな自己顕示欲を満たす行為に付き合っている暇はないので、聞いているふりをして無視をする。

 

アドバイスを鵜呑みにする人は、洗脳されやすそうだから注意したほうがいい」(20代・男性)

 

若い男性には、アドバイスと称してとやかく言いやすいのだろう。

「アドバイスと言いながら、ただ説教したい人もいっぱいいる。しかも本人は『相手を思いやるいい人』と勘違いしているから、面倒で仕方がない。

 

本当に相手の思う気持ちがあるなら、その人の意見も尊重するはずなのに…」(20代・男性)

 

■自分の考えを持つ

聞いていいアドバイスを見極めるためには、どうすればいいのだろうか。

「会社で自分の一派を作り、新しく入ってきた人を『勧誘』する先輩がいる。最初は仕事のアドバイスをするふりして、だんだんと取り込もうとするらしい。

 

その人に飲み込まれてしまうのは、あまり自分の意思がない感じの人が多い気がする。だから自分の考えを持てば、正しいアドバイスかどうかを見極める力も付くんじゃないかな?」(30代・女性)

 

まず自分の心の声を聞いてから、アドバイスを受け入れるか判断したほうがいいだろう。

-話題

執筆者:



関連記事

【高校を作る】堀江貴文さん、「高校生に握って欲しい。センスある奴なら1日でいける!」

【高校を作る】堀江貴文さん、「高校生に握って欲しい。センスある奴なら1日でいける!」 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/05/25(金) 11:52:58.68 ID:O …

【速報】超イケメン俳優の横浜流星さん、完全にお前らだったwwwwwwwwwwwwwwwww

【速報】超イケメン俳優の横浜流星さん、完全にお前らだったwwwwwwwwwwwwwwwww 1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/18(日) 17:36:46.265 ID: …

ワイ、夜勤はやめとけおじさんの話を無視したことを後悔する

ワイ、夜勤はやめとけおじさんの話を無視したことを後悔する 1 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:28:41 ID:TO0 夜勤はやめとけ https://hayabusa.ope …

【画像あり】女さん、ありえないと思ったデートランキング3位「チェーン店で割り勘wwwwwwww」

【画像あり】女さん、ありえないと思ったデートランキング3位「チェーン店で割り勘wwwwwwww」 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/09/03(火) 18:35:42.2 …

江頭2:50、豪雨被災地に100万以上寄付 「お前らは一人じゃない」

江頭2:50、豪雨被災地に100万以上寄付 「お前らは一人じゃない」 (©エガちゃんねる) お笑い芸人の江頭2:50が9日、自身のYouTubeチャンネルを更新。3日頃から降り続いた令和2年7月豪雨に …

成長因子