話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

マキタスポーツ「『炎天下で試合やらせるな』と言ってくるのを『ションベン正論』と呼んでる」

投稿日:

マキタスポーツ「『炎天下で試合やらせるな』と言ってくるのを『ションベン正論』と呼んでる」

baseball_koushien_suna

1:名無しさん@涙目です。:2018/07/20(金) 00:59:08.09 ID:bNH+ONS/0 BE:324064431-2BP(2000)


高校野球「ションベン正論」はいらない マキタスポーツ
https://vk.sportsbull.jp/koshien/articles/ASK6V5DCBK6VUZOB00H.html

高校野球に対して通りすがりの愛のない突っ込みをする人がいる。炎天下で試合をやらせるなとか、大半は関わりのないところから正論を言っていくだけ。
私は「ションベン正論」と呼んでいます。そもそもみんな「正しい」とか「間違っている」とかの視点で高校野球を見ていない。面白いから見ている。
「すげーな高校野球」と思った経験が圧倒的に強いので見ているんですよ。

私も子どものころ、夏の高校野球が本当に面白すぎて。
「やまびこ打線」の池田(徳島)を、「KKコンビ」(清原和博、桑田真澄両選手)のPL学園(大阪)がボロカスに負かして。
と思ったら、そのPL学園が名将木内幸男監督率いる取手二(茨城)に負けて。
箕島(和歌山)と星稜(石川)の延長十八回の試合とか、横浜(神奈川)に松坂大輔選手という怪物が出てきてとか。
そういうドラマを見てきましたね。
ここぞというところでのエラーとか、逆転に次ぐ逆転とか、プロ野球で1年に1回あるかないかのドラマチックな展開が連日続く。

確かに合理的に見ればおかしな部分もある。「清く、正しく、美しく」のような選手像をつくって発信することとか。
でも、あの場所で一生懸命にやっている球児たちがいて、
そこで繰り広げられていること自体はすばらしいことじゃないですか。それはウソでもなんでもない。

2:名無しさん@涙目です。:2018/07/20(金) 01:00:24.73 ID:3fz+PBhW0.net


野球は面白くないから競技人口が激減している

3:名無しさん@涙目です。:2018/07/20(金) 01:01:14.20 ID:WVA1JuNp0.net


見ている人の話ではなく、外出ている当事者の身が危ないくらいの暑さって話じゃないのこれ(´・ω・`)

317:名無しさん@涙目です。:2018/07/20(金) 06:31:18.24 ID:e0BYlxur0.net


>>3
その通り
読んで見たら論点ズレてるから?ってなった

134:名無しさん@涙目です。:2018/07/20(金) 02:15:08.35 ID:83B0dO6o0.net


>>3
熱射病で倒れた選手いないじゃん
応援のほうが危ないってだけ

138:名無しさん@涙目です。:2018/07/20(金) 02:21:07.69 ID:WOxaPGaD0.net


>>134
熱中症レベルでなら手や足が痙攣したり不調を訴えて交代した選手が数人いる

続きを読む

-話題

執筆者:



関連記事

【画像】シコらせるのがお仕事の水卜さくらさん、近影wwwwwwwww

【画像】シコらせるのがお仕事の水卜さくらさん、近影wwwwwwwww 1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 15:32:34.742 ID:by5i7dNh0.n …

【悲報】和牛さん、思ったより女性に媚びてたwwwww (※画像あり)

【悲報】和牛さん、思ったより女性に媚びてたwwwww (※画像あり) 1:風吹けば名無し:2019/12/24(火) 12:38:08.44 ID:jR3scrMZaEVE.net https://i …

【悲報】めっちゃモサモサな羊が保護される(お前らが想像してるより5倍モサモサ) (※画像あり)

【悲報】めっちゃモサモサな羊が保護される(お前らが想像してるより5倍モサモサ) (※画像あり) 1:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 15:33:04.96 ID:INHiE55aM.net …

【保存版】俺(36歳・無職)が今まで作った料理を大放出するwwwwwwww

【保存版】俺(36歳・無職)が今まで作った料理を大放出するwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/11/03(土) 10:51:13.984 ID:idVym …

【画像あり】とんでもなく太った熊が発見されるwwwwwwww

【画像あり】とんでもなく太った熊が発見されるwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/05/12(土) 12:45:39.22 ID:xj2o0Sw70.net …

成長因子