話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

ネクタイから出ている糸を切ってはダメ? メーカー社長は「背骨を抜くのと同じ」

投稿日:

ネクタイから出ている糸を切ってはダメ? メーカー社長は「背骨を抜くのと同じ」

ネクタイ

もともと戦いに向かう男の無事を祈って、女性から贈られたスカーフが始まりだと言われているネクタイ。当時はいわゆるお守りのようなもので、そこに込められているのは大切な人を想う気持ちだった。そんなネクタイの意外な盲点がSNS上で話題を呼んでいる。

画像をもっと見る

■補助するための余裕糸

岡山県津山市にある笏本縫製の笏本(しゃくもと)社長は、Twitter上に「絶対に切っちゃダメ。ネクタイからこんな糸が出てても無茶に引っぱったり切ったりしないで。これはスリップステッチ。結んだり解いたりする時の伸縮を補助するための余裕糸です」と投稿。

あわせて「一本の糸で縫っているので、これを切るとバラけてしまいます。まじで大切なこだわりです。だから絶対に糸は切らないで」とアドバイスした。

関連記事:ネクタイの結び目は小さいほうがかっこいい? 年代で意識が分かれる結果に

■出したままが正解

返信欄には「すごい! そうだったんですか。出てきたらどうすることが正解ですか?」との質問が寄せられた。笏本社長は「出したままが正解です! ネクタイの中間が緩んできたときに軽く引っ張ると元に戻ります」と回答。

しらべぇ編集部の取材に対しては「糸を切ってしまうことは、魚などの背骨を抜いてしまうことに等しい。すなわちネクタイとしての生命が終わる」と話す。また、「職人がしっかりと作ったものにはこの糸があるが、100円ショップで売られているようなものにはない」と語った。

-話題

執筆者:



関連記事

女子生徒を「ゴキブリ呼ばわり」 部活内で起こっていた悲惨な事案に言葉を失う

女子生徒を「ゴキブリ呼ばわり」 部活内で起こっていた悲惨な事案に言葉を失う (D76MasahiroIKEDA/iStock/Thinkstock/画像はイメージです) 運動部の指導者によるスキャンダ …

くわばたりえ、子供をお風呂に入れた後の夫の行動に激怒 母親たちは強く共感

くわばたりえ、子供をお風呂に入れた後の夫の行動に激怒 母親たちは強く共感 (画像はくわばたりえ公式ブログのスクリーンショット) 18日に放送された『踊る! さんま御殿!!』(日本テレビ系)では、お笑い …

『月曜から夜ふかし』島崎和歌子を応援するザキワカ会が話題 「ゲリラ和歌子」とは

『月曜から夜ふかし』島崎和歌子を応援するザキワカ会が話題 「ゲリラ和歌子」とは 9日深夜放送の『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)に登場した島崎和歌子のファンクラブ「ザキワカ会」が話題になっている。 …

韓国「韓国は対話を通じて合理的な方法を見いだそうとしているが、日本が応じておらず、困難な状況だ」中国に泣きつくwwwwwwwww

韓国「韓国は対話を通じて合理的な方法を見いだそうとしているが、日本が応じておらず、困難な状況だ」中国に泣きつくwwwwwwwww 続きを読む

福岡の町議が大麻をばらまき沖縄の高校生ら未成年20人が捕まる…町議は既に逮捕

福岡の町議が大麻をばらまき沖縄の高校生ら未成年20人が捕まる…町議は既に逮捕 続きを読む

成長因子