話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

見た目はできそうなのに… 授業をまじめに聞いていても勉強できない人たち

投稿日:

見た目はできそうなのに… 授業をまじめに聞いていても勉強できない人たち

授業は聞いていたのに勉強ができない

(©ぱくたそ)

勉強をした人ほど、頭が良くなると思われているところがある。しかし実際は、そうとも限らない。授業を聞いていても、テストでいい成績を残せない人もたくさんいるのだ。

そこでしらべぇ編集部では、全国20〜60代の勉強が得意ではない男女674名に「学校の授業について」の調査を実施した。

 

■理解力の差が原因か

「授業はきちんと聞いていたのに、勉強ができないほうだった」と答えた人は、全体で36.6%だった。

授業は聞いていたのに勉強ができないグラフ授業を聞いていても、頭に入らない人が一定数いるのだ。

「頭のいい人とそうでない人は、理解力が違うのだと思う。僕の場合は、聞いても一度で把握できない。理系の授業なんてまったくついていけなくて、テストも散々だった」(30代・男性)

 

■集中力の欠如

勉強をまったくしなかった人と授業を聞いている人が、同じ学力の場合もある。

「中学の頃は周囲の影響で、ヤンキーみたいなのとつるんでたから勉強をまったくしなかった。そのせいで高校は、地元で一番ランクの低いところしか行けなくて…。

 

生徒のほとんどは勉強せずに遊んでた奴らだけど、中にはまじめそうなのもいた。なんでそんな奴が、こんな学校しか入れないのか不思議だった」(40代・男性)

 

そんな疑問に当人は、集中力の欠如が原因と応えている。

「僕は集中力がなくて、授業を聞いているうちに他のことを考えてしまう癖があった。気がつけば話が進んでいるので、まったく理解ができないまま授業が終わる。

 

さらにテストの時さえも、他のことを考えてしまうパターンも頻繁にあった」(30代・男性)

 

■見た目で勝手に頭がいいと思われる

見た目がまじめなせいで、勉強ができると勘違いされていた人も多い。

「スクールカーストでいえば中の下くらいで、見た目もまじめそのものだった。だから『勉強ができそう』に見られるけど、まったくそんなことはなく見掛け倒し。

 

授業もちゃんとノートは取るけど、あまり頭に入ってない感じだったから」(20代・女性)

 

授業以外で勉強をすれば、伸びる可能性もある。

「隣の席の男子から勝手に『まじめで頭がいい』と判断されたのか、毎回『宿題を写させてくれ』と要求されるようになった。普段はそこまでまじめにやらないけれど、その子に見られるから…とがんばるように。

 

おかげで席替えするまでは、成績が良かった。きちんと予復習していれば、もっといい成績が取れたんだと思う」(30代・女性)

 

授業の理解力は各自で異なるのに、同じスピードで進行するために差が出る。それぞれに合った勉強法を見つけ出せるかが、その後の進路に影響するのだろう。

-話題

執筆者:



関連記事

東京都内、観測史上初の40度超え

東京都内、観測史上初の40度超え 続きを読む

朝からキモオタ二人組が電車でうるさいんやが!!!!!!

朝からキモオタ二人組が電車でうるさいんやが!!!!!! 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/16(火) 07:54:53.78 ID:px2WvLCLa.net 張り …

軽自動車乗ってわかったけどめちゃ煽られるな

軽自動車乗ってわかったけどめちゃ煽られるな 1 :名無しさん@おーぷん:2021/06/01(火)16:51:45 ID:7Itv トッモの助手席のってわかった 軽自動車乗りは煽られ慣れてる 軽自動車 …

ジャニーズの意外な事実に衝撃 「疑惑出たのね」「年金も税金も…」

ジャニーズの意外な事実に衝撃 「疑惑出たのね」「年金も税金も…」 22日放送のバラエティー番組『10万円でできるかな』(テレビ朝日系)で、Kis-My-Ft2メンバーの財布の中身をチェック。 インター …

【画像あり】コナン読んでたら休日のお前ら出てきたwwwwwwww

【画像あり】コナン読んでたら休日のお前ら出てきたwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/12/16(日) 14:21:26.741 ID:zpl3hviG0. …

成長因子