話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

興味ないのに… 誤っていかがわしいサイトに「いいね!」してしまった体験談

投稿日:

興味ないのに… 誤っていかがわしいサイトに「いいね!」してしまった体験談

sirabee20180511saito000

(finwal/iStock/Thinkstock/写真はイメージです)

ほしい情報を手に入れたり、気に入ったニュースを友人にシェアしたりできるFacebook。コミュニケーションツールとして利用している人は多いだろう。しかし、そこにはトラブルもつきものだ。

 

■いかがわしいサイトにクリック

しらべぇ編集部が全国の20代〜60代のFacebookユーザーの男女256名を対象に「いかがわしいサイト」について調査したところ、男性10.9%女性は6.8%の人が「間違っていかがわしいサイトにいいね! をしてしまった」と回答している。

少数ではあるものの、男性の約10人に1人は経験があることになる。クリックするつもりはないのに押してしまったら、かなり焦るはず。。そこで、実際に経験したことのある人に体験談を聞いてみることに。

 

■寝ている間にポチッ

「サイトを見ている途中に携帯を握ったまま就寝。翌朝携帯を見てみると、いかがわしいサイトに『いいね!』を押してしまっていた。あのときは本当に焦って一気に目が覚めたね」(20代・男性)

 

「携帯をつつきながら寝てしまったときのこと。朝起きたらFacebookのいかがわしいページを開いていて、見てみると『いいね!』を押してしまっていた。こんなものを推してるなんて思われたら、彼女に殺される」(20代・男性)

 

「サイトを開いた状態で寝落ち。朝起きたらボタン押しちゃってて、初めてだったから変な請求がこないか心配になった。3ヶ月経ったけど、請求はきてないから一安心」(30代・男性)

 

■サイトを見ていてポチッ

「Facebookを見ているときに、スクロールしたつもりが間違って『いいね!』のボタンを押してしまった。大人向けのサイトには設置しないでほしい」(30代・男性)

 

「大人向けのサイトを見ているときに、誤ってボタンを押してしまったことがある。あのときは人生最大の冷や汗をかいて、生きた心地がしなかった」(20代・女性)

 

「興味本位でサイトを見ていたら、間違ってポチッ。笑ってネタにできるくらいメンタルが強かったらいいけど、そうじゃないからしばらくの間気落ちした。それ以来サイトは開かないようにしている」(20代・男性)

 

押すつもりがなくても、ちょっとした油断で「いいね!」を押してしまうケースもある。操作ミスが起こらないよう、慎重にFacebookを楽しみたいものだ。

-話題

執筆者:



関連記事

消費増税から半年、全体の5割「生活が苦しい」 コロナ不況も相まった厳しい現状

消費増税から半年、全体の5割「生活が苦しい」 コロナ不況も相まった厳しい現状 昨年10月から施行された消費税の増税から、4月で半年を迎える。増税前の滑り込みセールや、キャッシュレス決済推奨の還元キャン …

新型コロナ感染で適切な治療が受けられるのか 女性の6割から不安の声

新型コロナ感染で適切な治療が受けられるのか 女性の6割から不安の声 (画像提供:アメリカ国立アレルギー感染症研究所) 新型コロナウイルスが流行し、誰が感染してもおかしくない状況になっている。自分が感染 …

母に呼ばれ、食卓へ向かうと… エモさが尋常でないメニューに反響相次ぐ

母に呼ばれ、食卓へ向かうと… エモさが尋常でないメニューに反響相次ぐ 「お袋の味」という言葉が存在するが、多くの人にとってそれと同じくらいお世話になった食事が「学校給食」と言えるだろう。 卒業してしま …

ラミレス元監督、現在の職業に驚きの声 『深イイ話』の密着で…

ラミレス元監督、現在の職業に驚きの声 『深イイ話』の密着で… 8日放送の『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)では、横浜DeNAベイスターズの元監督・アレックス・ラミレス氏に密着。現在の”職 …

センスありまくりなお兄ちゃんからのお年玉wwwwwwwww

センスありまくりなお兄ちゃんからのお年玉wwwwwwwww 続きを読む

成長因子