話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

あなたの携帯、キレイですか? ホーム画面の整理の仕方教えます

投稿日:

あなたの携帯、キレイですか? ホーム画面の整理の仕方教えます

誰かに携帯を見られるのって恥ずかしいですよね。自分の一部みたいなものですし。で、そんな中ふと思ったのが「携帯電話を見せてください」と言ったら見せてくれるのか(LINEなど、中身は見ません。つまりホーム画面)。

気になったので自分のYouTubeでやってみたんです。すると、結構みんな見せてくれるからビックリ! …したのも束の間、アプリの整理や配置が人それぞれすぎてビックリしたんです。


■ケータイの中身は整理されてる?

まずはしらべぇ編集部が全国10代~60代の男女1798名を対象に「ケータイの中身は整理されている」かどうか調査してみました。その結果…

いやいやいや、本当に!? 4割以上の人が「携帯の中身が整理されている」と答えたのです。わたしが見る限り、そこまで整理されている感じはしなかったんですが…。


関連記事:りんごちゃん、ブレイク後の財布事情暴露 「今は…」

■携帯の中の整理の仕方(初級編)

そう、整理の仕方も人それぞれ。どのように整理をしているのかも聞いてみました。初級編・上級編に分けてまとめてみたので、よかったら参考に。まずは初級編から。

・アプリをジャンル分け:カメラアプリならカメラアプリでフォルダを作って整理整頓。これぐらいは皆さんしていますよね!?


・使わない標準アプリを削除:携帯に入っている標準アプリを削除はしていますか? 容量を見ると意外と取られていたりするので、使わない標準アプリは削除がオススメ。


・すぐ開くアプリを外に出し、使わないアプリはフォルダへ:使わないアプリを捨てられない人は「使わないアプリ」フォルダを作って入れておくのがGOOD。逆によく使うアプリは、外に出して使いやすく。


・すぐ開くアプリはドックに出す:ドックとは携帯の一番下の段(だいたい4つ程アプリが並んでいるところ)を指すのですが、電話などのよく使うアプリはそこに並べるべし。


■携帯の中の整理の仕方(上級編)

続いては、こだわって整理をしている人から得た上級整理テクを教えます。

・アプリの色分け:若い子によくいますが、アプリの色でフォルダを作るのです。例えば赤色のアプリなら赤色ばかりを集めたフォルダに。そうすることで、本当にキレイな画面に!


・すぐ開くアプリをコントロールセンターに:iPhoneには、画面を下にスワイプしたときに出てくるショートカットキー「コントロールセンター」があります(8以前のモデルはやり方が違います)。


コントロールセンターは自分でカスタマイズすることができるので、自分好みに使いやすく変更してみては!?


ケータイの中身も、数字でできている。

-話題

執筆者:



関連記事

【悲報】剣道界、やはり闇が深かったwwwwwwwwww

【悲報】剣道界、やはり闇が深かったwwwwwwwwww 1:風吹けば名無し:2020/07/12(日) 00:17:41 露骨すぎん? 2:風吹けば名無し:2020/07/12(日) 00:18:13 …

【画像あり】5人組JK登山家、K2登頂に成功!!!!!!!!

【画像あり】5人組JK登山家、K2登頂に成功!!!!!!!! 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/11/03(火) 19:45:07.786 ID:cRQFA6NJ0 ht …

【パヨク画報】この絵めっちゃセンスあるなwwwwwwww

【パヨク画報】この絵めっちゃセンスあるなwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/09/09(日) 02:14:51.445 ID:K0YJUJYy0.net …

Twitterで話題沸騰中のブスの気持ちを漫画化した作品が泣ける!!

Twitterで話題沸騰中のブスの気持ちを漫画化した作品が泣ける!! 1:風吹けば名無し (8級):2018/11/12(月) 07:04:24.23 ID:.net https://imgur.co …

【知ってた定期】森喜朗「やっぱり辞めへんで~」

【知ってた定期】森喜朗「やっぱり辞めへんで~」 【超朗報】老害・森喜朗辞任へ「辞任を求める声が強ければ辞める」 http://hamusoku.com/archives/10350493.html 続 …

成長因子