話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

瓦で作られたバス待合所が話題 江戸末期から続く伝統瓦の未来像とは

投稿日:

瓦で作られたバス待合所が話題 江戸末期から続く伝統瓦の未来像とは

(写真提供 丸三安田瓦工業)

まもなく東日本大震災から9年が経つが、当時被災地では、多数の瓦が落ちる被害を追った。被害を受けた会津鶴ヶ城の復元のために使われた、「安田瓦」製のバス待合所が話題を呼んでいる。しらべぇ取材班は、製作者を直撃した。



画像をもっと見る

■立派すぎるバス待合所の訳とは…

新潟県阿賀野市の丸三安田瓦工業の敷地内に、その待合所があるが、すべて瓦でできており、この斜め前にバス停が立っている。

この地域は、山からの吹き下ろしが常に吹いており、雨が降ると、台風のようになってしまうと担当者は語る。そのため、バス停で待っているお年寄りや高校生を事務所の中で待つように、副社長が呼びかけていたという。

しかし、遠慮して、事務所で待つことはなかったそう。そのため、バスを待つ人たちのために、会社スタッフが仕事が早く終わったときなどに、瓦を一つ一つ貼って、このバス待合所を作りあげたとのこと。

また、この地域には、「やすだ瓦ロード」もあり、ここを歩くと、いろいろな瓦のオブジェやアートに出会うことができる。


関連記事:安田美沙子、ドアップ写真に心配の声相次ぐ 「顔ヤバいです…」

■雪国に適した品質の瓦

安田瓦は、1830年代の天保年間から、製造が始まった、地元で生産される粘土を1300度の高温で焼く「焼き瓦」。うわ薬を塗って、高温で焼成、それをまた焼締める。

(写真提供 丸三安田瓦工業)

これによって仕上がった瓦は、吸水率が低く、かつ硬い、雪国ならではの品質と強度、耐寒に優れたものとなる。瓦は吸水率が高いと、寒い地域では、凍って割れてしまうのだ。

-話題

執筆者:



関連記事

肉のプロが料理して「焼肉屋行く必要ないかも」と言った『コストコ肉』が超コスパ

肉のプロが料理して「焼肉屋行く必要ないかも」と言った『コストコ肉』が超コスパ 高品質な商品が多数取り揃えられているコストコの中でも、牛肉はとくに人気が高い。 画像をもっと見る ■コスパ最高のコストコミ …

【画像あり】中国人コスプレイヤー「日本の制服着てみた!」パシャwwwwwwww

【画像あり】中国人コスプレイヤー「日本の制服着てみた!」パシャwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/05(日) 21:40:21.84 ID:25G …

【画像】 日テレしゃべくり007、全人類で一番可愛い女・齊藤なぎさ15歳wwwwwwwwwwwwww

【画像】 日テレしゃべくり007、全人類で一番可愛い女・齊藤なぎさ15歳wwwwwwwwwwwwww 1:名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 23:05:58.20 BE:486699 …

婚活アプリで知り合った女性に乱暴 汚い手口を使った男に「去勢すべき」の声

婚活アプリで知り合った女性に乱暴 汚い手口を使った男に「去勢すべき」の声 (Pitiphothivichit/iStock/Thinkstock) 13日、婚活アプリで知り合った初対面の女性に睡眠導入 …

【悲報】女さん、銃の使い方が凄いwwwww(※画像あり)

【悲報】女さん、銃の使い方が凄いwwwww(※画像あり) 1:風吹けば名無し:2021/04/21(水) 15:33:41.60 ID:AxpLfZTR0.net https://imgur.com/ …

成長因子