話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

段ボールの”段”をチコちゃんが解説 「ネーミングセンスない…」とツッコミも

投稿日:

段ボールの”段”をチコちゃんが解説 「ネーミングセンスない…」とツッコミも

チコちゃん

7日に放送された『チコちゃんに叱られる!!』(NHK)で扱われたテーマのひとつ「段ボールの『段』ってなに?」が話題となっている。進学や就職といった新しい環境を迎えるのに合わせて引っ越しも多いこの季節。

引っ越しでもよく使う段ボール。その名前の由来について考えたことのある人はいるだろうか。チコちゃんがその秘密に迫ってくれた。


■井上さんが段々だと思ったから「段」

テーマに対するチコちゃんの回答は「井上さんが段々だと思ったから『段』」という。段ボールの歴史には井上さんという人が大きく関わっているようだ。

段ボールを構成する厚紙のことを、 元々「板のように厚くて丈夫な紙」という意味を持つ英語「Paperboad」と言われていた。

しかし、明治時代に日本に伝わった際、「ボード」が「ボール」と聞こえてしまったため、「ボール紙」と呼ばれるように。段ボールのボールはここから取られている。

段ボールは真横から見ると三角形が連続している。この三角形の連なりを「トラス構造」と呼び、構造物がとても頑丈になる造りであるようだ。東京タワーや東京スカイツリーを始め様々な建物がこのトラス構造を採用していると紹介。


関連記事:30.0%が引っ越し以来開かずの段ボール箱アリ!無駄な荷造りを防ぐポイントとは

■井上さんが必死に模索

1870年代からアメリカで、波紙と厚紙をあわせたものを使用してガラス製品を梱包する方法が生まれた。日本ではそれを「なまこ紙」と呼んだ。由来は、なまこに見えたからという単純なものである。

段ボールの生みの親となった井上貞治郎は、海外製しかなく、高価だった「なまこ紙」を日本でも作れないかと必死に模索。「波型紙」「弾力紙」などの製品を考え出したが成功とは言えなかった。

そして、香水の箱を作ってほしいという依頼を受け、新たな製作を開始。なまこ紙をヒントにボール紙を2枚作った現在の「段ボール」なんとか完成にこぎつけ、命名した。


■ネーミングセンスが…

ボードをボールと勘違いしたり、ガラス製品を梱包する紙たちをなまこ紙と呼んだりとした行為に「ネーミングセンスなさすぎない?」「今回聞き間違いとか変な命名が多いな…」と呆れる声が多くみられた。

1人が人生をかけて作った段ボール。100年以上も使われる便利なものを作った井上さんに感謝の念を贈りたい。

-話題

執筆者:



関連記事

【画像】東京駅前に物凄い小学校が爆誕してしまうwwww、wwww、wwww、wwww

【画像】東京駅前に物凄い小学校が爆誕してしまうwwww、wwww、wwww、wwww 1:風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 22:08:54 東京駅至近の立地 ラグジュアリーな空間が誕生 …

新入社員ワイ、社内共用トイレでうがいや歯磨きをする光景に絶句

新入社員ワイ、社内共用トイレでうがいや歯磨きをする光景に絶句 1 :名無しさん@おーぷん:2021/01/30(土)15:13:11 ID:E94 新入社員だけど上に言うべきかどうか。 感染してたら被 …

【画像あり】名探偵コナンの爆発シーンだけでどの劇場版か当てるスレ!!!!!!!!

【画像あり】名探偵コナンの爆発シーンだけでどの劇場版か当てるスレ!!!!!!!! 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/04/13(金) 13:09:50.06 ID:CjE …

井口綾子、『週プレ』表紙でたわわバストを大胆露出 弾ける笑顔もたまらない

井口綾子、『週プレ』表紙でたわわバストを大胆露出 弾ける笑顔もたまらない (©︎熊谷貫/週刊プレイボーイ) 20日にファースト写真集『いのあや』(集英社)の発売を控えた、井口綾子が、18日発売の『週刊 …

スーパーで転んだ6歳少女の目に金属棒が… 失明寸前の事故で問われる企業対応

スーパーで転んだ6歳少女の目に金属棒が… 失明寸前の事故で問われる企業対応 (Sasiistock/istock/Getty Images Plus/写真はイメージです) ショッピングセンターに祖母と …

成長因子