話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

水着を毎年買っている? 新調するのは20代男性がダントツで多いことが判明

投稿日:

水着を毎年買っている? 新調するのは20代男性がダントツで多いことが判明

(Magdevski/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

毎年、夏になると色とりどりの水着が店頭に並ぶ。デザインも様々で流行りの形も変わっていくため、毎年新調する人もいるのではないだろうか。

しかし、海やプールに頻繁に行く人でなければワンシーズンで着られなくなる程痛むこともなく、去年の水着でもまだまだ着られることも多いのが実情だろう。では実際、水着を毎年買っている人はどれくらいいるのだろうか。

 

■毎年購入は少数派

しらべぇ編集部が、全国10〜20代の男女1,721名を対象に調査したところ、「水着を毎年購入している」と回答したのは全体の5.0%であった。

水着

毎年新しい水着を買う人は少数派なようだ。なお、男性5.1%、女性4.9%と男女間で大きな差は見られなかった。

 

■20代の男性が突出

また、この調査結果を男女年代別に見ていくと…

水着

もっとも割合が高かったのは20代男性で11.5%でダントツ。20代女性が8.7%、30代男性7.5%、30代女性6.3%と続き、男女ともに20代30代は、水着を毎年購入している人が多い結果となった。

水着は流行り廃りが激しく、去年の水着を着ていると流行遅れになってしまうということも多い。また、女性の水着に比べると、男性の水着は値段が安いため、男性のほうが気軽に新調する人が多いのだろうか。

 

■職業によってバラつきも

さらに、この結果を職業別に見ていくと…

水着

毎年水着を買っている人が多いのは13.0%の公務員であることが判明。もっとも割合の低かった自由業と比べると10ポイント近く差が開いている。

いつ新しい仕事が入ってくるかわからず、先の計画を立てにくい自由業に比べると、休みがあらかじめわかる公務員は海やプールに行く計画が立てやすいことも影響しているのかもしれない。

-話題

執筆者:



関連記事

姪(13歳可愛い)「お兄ちゃんこれ欲しいなぁ」 俺(独身年収700万円)「なんや五千円くらい買ってやるわ」

姪(13歳可愛い)「お兄ちゃんこれ欲しいなぁ」 俺(独身年収700万円)「なんや五千円くらい買ってやるわ」 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/06/28(日) 14:10 …

ダレノガレ明美、父親の事故をインスタで報告 「そんな大変なときに…」と疑問の声も

ダレノガレ明美、父親の事故をインスタで報告 「そんな大変なときに…」と疑問の声も モデルでタレントのダレノガレ明美(28)が自身のインスタグラムを更新し、父親が事故に遭っていたことを明かした。インター …

アパートの隣人ウザすぎワロタwwwwwwww

アパートの隣人ウザすぎワロタwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/14(Thu) 01:55:00 ID:8CWTMXce0.net ド底辺社会人が住 …

【悲報】昼飯にホカホカ牛丼買ってくると検温マシーンに弾かれるwwwwwwwww

【悲報】昼飯にホカホカ牛丼買ってくると検温マシーンに弾かれるwwwwwwwww 続きを読む

『あさイチ』博多大吉、近江アナの推し活に疑問 「やっちゃった…」の声も

『あさイチ』博多大吉、近江アナの推し活に疑問 「やっちゃった…」の声も 5日放送の『あさイチ』(NHK)では、情熱を注いで応援する「推し」と呼ばれる存在について着目。番組MCの博多大吉が抱いた疑問に、 …

成長因子