話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

「正社員で働くのがつらい」と恐怖抱く社会人 その理由に「気持ちわかる」と反響

投稿日:

「正社員で働くのがつらい」と恐怖抱く社会人 その理由に「気持ちわかる」と反響

落ち込む女性
(AH86/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

「働きたくない」と思いながらも、金銭的な事情などを考えて正社員を選択する人は少なくない。しかし、中には働くことに悩んでいる人も…。

女性向け匿名掲示板『ガールズちゃんねる』のとあるトピックが話題になっている。

 

■「会社に迷惑をかけてしまう」と恐怖

正社員として働いていることに不安があるという投稿者。正社員は、アルバイトやパートなどに比べて責任のある仕事を任せられがちだとし、「自分では責任をとりきれない」「会社に迷惑をかけてしまう」と恐怖を抱いているとのこと。

上司から仕事を任されてたとき、良い結果を出せば何も言われないが、悪ければ「自分で責任をとりなさい」と言われることも関係しているようだ。そういったことから「自分には正社員で働く能力がない」と悩んでいるという。

 

■「逃げ出したい」「転職したら?」

投稿者の悩みを受け、ユーザーからは共感や励ましの声が相次ぐ。中には、「正社員」でひとくくりにする投稿者に「職場や上司の問題では」という指摘も。

「お金が必要だから正社員辞められないけど、日々の責任に押しつぶされそうで逃げ出したい。でもお金が…のループで、そう簡単にはやめられないよね」

 

「主の気持ちわかります。私も前職は責任がすごく重くてミスに厳しい社風だったから日曜とか動悸がして眠れなかった」

 

「それは上司と職場環境が悪いだけじゃないかな。正社員で働くにこした事はないから、正社員として転職してみたらどうですか?」

 

また、正社員にこだわらずにさまざまな働き方を実践してみてはどうかと勧める声も。

「だったらパートでも派遣にでもなったら良いかと」

 

「いろんな働き方あるんだから正社員やめてみては?」

 

■仕事はできるだけ楽をしたい?

責任が多いことから、正社員という立場に悩む投稿者。

しらべぇ編集部が全国20〜60代有職者の男女666名に「仕事」について意識調査をしたところ、約6割が「仕事ではできるだけ楽をしたい」と回答した。

仕事は楽したい性年代別グラフ

多くの人は仕事をなるべく楽にこなしたいと考えているようだ。

職種や職場を変える、パートで働くなどさまざまな声があがったが、人生のうちで多くの時間を費やす仕事だけに、自分に合ったものを選びたい。

-話題

執筆者:



関連記事

不意に過去の記憶が蘇って 「死ね!死ね!」 って叫んじゃう奴wwwwwwww

不意に過去の記憶が蘇って 「死ね!死ね!」 って叫んじゃう奴wwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/08/31(土) 20:05:13.85 ID:syA2k …

「おむすびころりんクレーター」新語・流行語大賞ノミネート JAXAの反応は

「おむすびころりんクレーター」新語・流行語大賞ノミネート JAXAの反応は 2日、今年1年間で広く大衆の目・口・耳をにぎわせた新語・流行語を選ぶ「2019ユーキャン新語・流行語大賞」の受賞語が発表され …

爆問・太田、後輩指導に悩む弘中綾香アナに助言 「自分のことだけ考えろ」

爆問・太田、後輩指導に悩む弘中綾香アナに助言 「自分のことだけ考えろ」 2日深夜放送『はなつまみ』(テレビ朝日系)で、同局・弘中綾香アナが「後輩育成・指導」の悩みを吐露。爆笑問題・太田光らが同問題への …

【悲報】剛力彩芽と前澤社長破局する

【悲報】剛力彩芽と前澤社長破局する 1:風吹けば名無し:2019/11/12(火) 20:11:08.33 ID:J8USxGp30.net 女優の剛力彩芽(27)と、ZOZOの創業者であり、「スター …

「カレーは全然簡単じゃない」 “料理の苦労”を伝えたツイートに大反響

「カレーは全然簡単じゃない」 “料理の苦労”を伝えたツイートに大反響 (monzenmachi/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです) 新型コロナウイルスの影響により、 …

成長因子