話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

やっぱり家族と過ごすのが一番! 「正月は実家」派の楽しみは…

投稿日:

やっぱり家族と過ごすのが一番! 「正月は実家」派の楽しみは…

家族
(maroke/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

帰省ラッシュが始まり、テレビも特番が増えるなど、いよいよ年末らしくなってきた。やっとの思いで仕事を納め、正月はゆっくり過ごそう…と思っている人も多いのでは。

正月は実家でのんびりする、と決めている人もいるだろう。

 

■正月はやっぱり実家?

しらべぇ編集部が全国20代〜60代の男女1,664名を対象に「正月の過ごし方」について調査したところ、全体の25.8%は「実家で過ごす」と回答。

実家調査

4人に1人は帰省し、実家で家族との正月を過ごしているようだ。

 

■60代はやっぱり少なめ

性年代別で見てみると、やはり20代〜40代が多くなっている。

実家調査

「家で1人で過ごすのもアレなので、年末は実家に帰っている。ゴロゴロと寝正月できて最高! 家に帰りたくなくなるくらい」(20代・女性)

 

「我が家のお雑煮が日本一だと思ってる。これのためだけに帰省する感じ」(30代・男性)

 

一方、60代は1割以下という結果に。

「むしろ私たちの家が、子供たちの帰ってくる『実家』。家で出迎える準備をしています」(60代・女性)

 

「両親が他界しており、帰る実家がもうない」(60代・男性)

 

という人も多いのだろう。

 

■既婚者に絞ると…?

結婚してからは、自分の実家に帰るのか配偶者の実家に帰るのかも気になるところ。そこで既婚者のみに絞ってみると…

実家グラフ

20代〜50代では、女性より男性のほうが「実家に帰る」人が多い結果に。

「正月は基本的に12月30日〜1月3日まで、僕の実家に家族で帰っている。おせちとかお雑煮とか作らなくていいし、親孝行にもなるし、一石二鳥」(30代・男性)

 

「毎年、どっちの実家に帰るかもめている。今年はなんとか勝ち取った」(40代・男性)

 

と、「どっちに帰るのか問題」を抱えている家庭も少なくない様子。今年の年末年始は、普段は行かないほうの実家に帰ってみるのもいいかも。

-話題

執筆者:



関連記事

女さん「男がお胸を見るのは100%わかる」

女さん「男がお胸を見るのは100%わかる」 1:風吹けば名無し:2019/06/29(土) 21:02:35.08 ID:1L0Qm0QgrNIKU.net ヒエッ… 2:風吹けば名無し:2019/0 …

サンシャイン池崎、失くした“大切なモノ”への想い語る 「本当に心配」

サンシャイン池崎、失くした“大切なモノ”への想い語る 「本当に心配」 お笑いコンビ・ハライチの岩井勇気が、サンシャイン池崎の写ったショートムービーを公開。池崎の悲痛な叫びを受け、ファンの間では心配の声 …

【画像あり】武田真治のフィギュア作ったったwwwwwwww

【画像あり】武田真治のフィギュア作ったったwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/12(火) 11:52:31.957 ID:ngcApenW0 2: …

カラオケで採点機能つけるクズwwwwww

カラオケで採点機能つけるクズwwwwww 1 :名無しさん@おーぷん:2020/01/14(火)14:55:41 ID:Uqh 許さん https://hayabusa.open2ch.net/tes …

沖口優奈の青ビキニが超セクシー マジパン写真集の先行カット公開

沖口優奈の青ビキニが超セクシー マジパン写真集の先行カット公開 22日、“マジパン”の愛称で親しまれるアイドルグループ「マジカル・パンチライン」の、24日発売の写真集ムック『別冊SPA! 旬撮GIRL …

成長因子