話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

スタバ店員がカップに書いた「3文字」が話題 秋田県民から感動の声相次ぐ

投稿日:

スタバ店員がカップに書いた「3文字」が話題 秋田県民から感動の声相次ぐ

「地元」という言葉には「出身地」や「故郷」などとはまた違った、独特な親しみやすさが感じられるもの。

ただ今、秋田県のスターバックスコーヒー店舗の「地元愛」あふれる接客スタイルが話題となっていることをご存知だろうか。

捨てるのが勿体ないほど素晴らしい!

■大阪では「まいど!」が流行中?

スタバといえば、6月30日より販売開始となった「47 JIMOTO フラペチーノ」が人気を集めている最中。地元の風味を感じるフラペチーノに胃袋をワシづかみにされ、毎日のように飲みふけっている人も少なくないはず。

地域ごとにレシピの異なるバリエーション豊かなフラペチーノ自体も魅力的だが、スタバファンの間では地元の「方言」などを積極的に取り入れたパートナー(従業員)たちの接客が注目を集めているのだ。

例えば大阪府のなんばウォーク店では、パートナーたちの「まいど!」「おおきに!」といった掛け合いが話題となっており、地元のユーザーたちから好評を得ている。

関連記事:大阪のスタバで感動的な光景に遭遇 スタッフの神対応が「素晴らしい!」と話題に

■東北の地・秋田では…

日本全国を見渡しても、かなり存在感の強い関西弁・大阪弁だが、もちろんこうした「地元愛」あふれる方言での接客を展開しているのは、大阪だけではない。

どうやら秋田県のスタバでは、「バイバイ」や「またね」を意味する地元の方言「へばね」(へばな)を使用した接客スタイルが話題となっているようなのだ。

ツイッター上でユーザーの声を見てみると、「店員さんがカップに『へばね〜』と書いてくれました!」「帰り際、店員さんに『へばね〜』と声をかけて頂いて、ホッコリしました」など反響の声が多数確認できた。

スタバ秋田東通店

そこで記者は今回、秋田にあるスタバ「秋田東通」に直撃取材を敢行することに。すると「へばね」以外にも、地元の人々の胸を熱くする様々な試みが明らかになったのだ。

-話題

執筆者:



関連記事

ローソン、“ご褒美スイーツ”シリーズに新作 夏のモンブランはひと味違う

ローソン、“ご褒美スイーツ”シリーズに新作 夏のモンブランはひと味違う 大手コンビニチェーン・ローソンから、20日より新スイーツが2品発売される。 ■新スイーツが2品登場 2020年10月より発売され …

【コロナ悲報】19歳男性(基礎疾患無し)がコロナに感染し軽症→後遺症でほぼ寝たきり味覚障害

【コロナ悲報】19歳男性(基礎疾患無し)がコロナに感染し軽症→後遺症でほぼ寝たきり味覚障害 続きを読む

【画像あり】サボテンに花が咲いたwwwwwwww

【画像あり】サボテンに花が咲いたwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/04/04(日) 12:31:30.14 ID:ZLP4jqPp00404.net か …

『花のち晴れ』メグリンのウザすぎるストーカーっぷりに視聴者「イラつく」

『花のち晴れ』メグリンのウザすぎるストーカーっぷりに視聴者「イラつく」 『花のち晴れ』 ジャニヲタ歴30年ライター、ナンシー関ヶ原です。 『花のち晴れ』第8話では、メグリン(飯豊まりえ)が長時間の出演 …

東京都、19日のコロナ新規感染者は303人 「横ばい」「変化なし…」

東京都、19日のコロナ新規感染者は303人 「横ばい」「変化なし…」 東京都福祉保健局が発表した19日15時時点の東京都内の新型コロナウイルス新規感染者数(速報値)は、303人となった。重症者数は前日 …

成長因子