話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

教習生も知らない教習車の秘密とは 各種検定にも役立つ機能についても直撃

投稿日:

教習生も知らない教習車の秘密とは 各種検定にも役立つ機能についても直撃

烏山自動車学校

教習車として使用できるクルマには制限がある。道路交通法で普通免許を取得する際に使用する教習車は、車体の大きさが定められているためだ。

乗車定員5人以上の普通自動車(小型乗用車を含む)で、全長4400mm以上、全幅1690mm以上、ホイールベース2500mm以上およびトレッド1300mm以上と規定。そんな教習車の意外な秘密がSNS上で話題を呼んでいる。

■教習生も知らない

その投稿をしたのは、 栃木県那須烏山市にある烏山自動車学校だ。

担当者は「この秘密はあえて言わないので、実際の教習生の中でも知っている人がほとんどいないのではないか」と話す。

関連記事:マツコ、車の運転はゲームに近いと指摘 苦手な人は「取らないのも手」

■数年前からだと記憶

車内センターパネルのラジオ下には、デジタル表示のメーターがついており、教習生のスピードを正確に測定。助手席側からは運転席のスピードメーターを見ることがなかなか難しいため、トヨタ製教習車はこのような作りになっている。

Twitter担当は「昔からこのメーターがついていた訳ではなく、数年前からだと記憶している」と話す。

■ラジオの利用法

トヨタは、2018年2月発売開始の新型教習車に、指導員が教習生の運転を確認するための指導員用インジケーターランプ(サイドターン&ブレーキ)などを標準装備したとしている。

ラッパのマークの上方のパネルでは、教習生がウインカー(方向指示器)を出したか、またブレーキを確実に踏んだかを確認できる。

また、教習車にはラジオもついている。この点については、「教習中にラジオを聞くことはないが、万が一災害や大地震が起きたときに使用する可能性はある」と述べた。

-話題

執筆者:



関連記事

ワイ「PC買ったで届くの楽しみ」彼女「いくらしたの?」

ワイ「PC買ったで届くの楽しみ」彼女「いくらしたの?」 1 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)14:58:22 ID:kEV ワイ「16万」 彼女「ふーん、長く使えるの?」 ワイ「まあ …

【中抜き記念碑】東京オリンピック「助けて!1569億円かけて作ったメインスタジアム何に使えばいいかわからないの!維持費もかかるよ!!!」

【中抜き記念碑】東京オリンピック「助けて!1569億円かけて作ったメインスタジアム何に使えばいいかわからないの!維持費もかかるよ!!!」 続きを読む

さまぁ~ず、クイズ番組に路線変更した『Qさま』に本音 「寂しかったけど…」

さまぁ~ず、クイズ番組に路線変更した『Qさま』に本音 「寂しかったけど…」 19日深夜放送『さまぁ~ず論』(テレビ朝日系)でさまぁ~ずが『クイズプレゼンバラエティ Qさま!!』(同局)に関して本音を吐 …

【悲報】俺たちの百合子、諦めるwwwwwwww

【悲報】俺たちの百合子、諦めるwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/08/29(日) 11:18:51.601 ID:9FcHy10k0 2: 以下、名無し …

【画像あり】本田翼ちゃんのこの顔wwwwwwww

【画像あり】本田翼ちゃんのこの顔wwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/04/02(金) 20:48:41.785 ID:9FZ3OHIjd いいよな 2: …

成長因子