話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

感謝の手紙のはずが… 臨機応変に言い替えた子供の手紙がかわいいと話題に

投稿日:

感謝の手紙のはずが… 臨機応変に言い替えた子供の手紙がかわいいと話題に

お手紙

覚えたての言葉で一生懸命つづってくれた文面に、つい目頭が熱くなってしまう子供からの手紙。現在ツイッター上でも、心のこもった「お父さんへの手紙」が話題になっている。

■「あ」が思い出せず…

話題となっているのは、ツイッターユーザーのいえもりさんが30日に投稿したツイート。

投稿には、手紙の写真とともに「『ありがとう』の『あ』が思い出せなかったから『だいすき』に変えたらしいんだけど、それだと意味が変わっちゃうんだよな」とコメントが。

どうやら「おとうさん いつもしごと ありがとう」と書きたかったそうだが、「ありがとう」の「あ」が思い出せなかったため、「おとうさん いつもしごと だいすき」と違う意味の文面になってしまったようだ。

関連記事:太田光、小学生死亡事故も起きた運動時マスクに持論 「かなり距離があって…」

■臨機応変な対応に多くの反響

こちらの投稿には、「かわいすぎて思わず笑っちゃいました」「逆に心こもっていていいかも」「とてもかわいくてほっこりする話ですね」と多くの反響が。

また、「ありがとう」を「だいすき」に言い換えたセンスには「臨機応変な対応が出来る機転の利く素敵な子」と称賛するコメントも書き込まれている。

しらべぇ編集部では、手紙をもらった時の感想についても、いえもりさんに聞いた。

-話題

執筆者:



関連記事

ワイ、家にナメクジが大量発生し泣く・・・・・・・・

ワイ、家にナメクジが大量発生し泣く・・・・・・・・ 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/03/28(日) 20:18:30.78 ID:zfxxJ9560 対策法教えてくれ …

抑えられない自己顕示欲… 意識しないうちに自分語りしているパターンも

抑えられない自己顕示欲… 意識しないうちに自分語りしているパターンも (©ぱくたそ) 会話では、言葉のキャッチボールが重要である。片方ばかり話していると、相手も疲れてしまうもの。しかし、自分の話をたく …

【事案】大根持った50代の男「指切るぞ」「しね」「全力疾走で逃げろさもないと」児童を脅し走って追いかける

【事案】大根持った50代の男「指切るぞ」「しね」「全力疾走で逃げろさもないと」児童を脅し走って追いかける 続きを読む

【新コロ】物資不足で防護服の代わりにごみ袋を着用していた看護師感染して死亡ーNY

【新コロ】物資不足で防護服の代わりにごみ袋を着用していた看護師感染して死亡ーNY 続きを読む

高い時計を買うやつは馬鹿だと証明する

高い時計を買うやつは馬鹿だと証明する 1:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 01:31:30.73 ID:jKDs+Sxtr.net どちらかが160万円でどちらかが9000円 当ててみ A …

成長因子