話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

友人と車に乗った10人に1人が… ドライブ中に遭遇する「揉め事」

投稿日:

友人と車に乗った10人に1人が… ドライブ中に遭遇する「揉め事」

車を運転する男性
(Tony Studio/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

友人たちと遠出をする際、車を出してくれる人の存在はありがたいもの。そのときトラブルになりやすいのが「ガソリン代をどうするか、誰が払うか」という問題だ。

■ガソリン代でギスギスした割合

きっちりと割り勘にすべきか、もしくは食事を奢って調整すべきか頭を悩ませた経験がある人も少なくないだろう。

しらべぇ編集部が全国10〜60代の男女1,844名に調査したところ、全体の10.6%が「ドライブでガソリン代をめぐってギスギスしたことがある」と回答。10人に1人が経験していることになる。

ガソリン代をめぐってギスギスした経験者の割合

性年代別で比較すると、男女ともに20代がもっとも高い割合になっている。学生時代に免許を取得し、ドライブに出かけることも増えるこの年代がもっともトラブルが多いようだ。

関連記事:近くのスーパーでさえ… 「徒歩圏内でも車で移動」最も多いのは40代女性

■ドライバーが損しがち?

そして、この損な役割を引き受けがちなのは車を出すドライバーだ。ガソリン代、駐車場代、高速道路の料金など合計すると負担はバカにならないが、「ガソリン代は車を出した人が払うのが当然」「友人なんだから細かいことを気にするな」「ついでだからいいじゃん!」とドライバーに押し付けてくるケースも少なくない。

しらべぇ編集部が話を聞いた30代女性ドライバーは「負担する額が数千円になれば指摘できますが、少額の場合は言いづらい」と話す。ただ、少額であろうと女性が毎回負担しているとその額は大きくなるはずだ。

一方で、30代男性ドライバーは「ガソリン代は気にしない。自分も友人の車に乗るときは払わないし、車に毎日乗る地方ではわざわざ気にするほうが大変」と話している。

-話題

執筆者:



関連記事

no image

吉岡里帆の人工的な顔のどこがいいの (※画像あり)

吉岡里帆の人工的な顔のどこがいいの (※画像あり) 1::2020/11/11(水) 09:32:30.29 ID:uUhv0Gqj0 BE:618588461-PLT(36669) https:// …

キス好きでリアクション大きい人は該当する? スケベな人の特徴10選

キス好きでリアクション大きい人は該当する? スケベな人の特徴10選 「人よりわたしはスケベかもしれない…」なんてこと思ったことがありますか? わたしは、意外と思ったことがないノーマル中村愛です。ただ、 …

【速報】マリトッツォを寿司で再現した「すしトッツォ」が開発されるwwwwwwwwwww

【速報】マリトッツォを寿司で再現した「すしトッツォ」が開発されるwwwwwwwwwww 1:風吹けば名無し:2021/10/02(土) 13:55:29.13 ID:XcTbunYId.net どうな …

警察だと思ったら… 「女性のひとり暮らし」での恐怖体験3選

警察だと思ったら… 「女性のひとり暮らし」での恐怖体験3選 (Nastco/iStock/Thinkstock) 春になり、ひとり暮らしを始めた女性は多いだろう。悠々自適に過ごせメリットがある一方で、 …

【飯塚アタック】専門医が高齢者叩きを批判「高齢ドライバーが免許返納しても死亡事故は400人しか減らない」「マスコミのせいで高齢者の運転は危ないと悪者になっている」

【飯塚アタック】専門医が高齢者叩きを批判「高齢ドライバーが免許返納しても死亡事故は400人しか減らない」「マスコミのせいで高齢者の運転は危ないと悪者になっている」 続きを読む

成長因子