話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

すぐ好きになる人は10代では6割以上 惚れっぽい性格になるコツとは

投稿日:

すぐ好きになる人は10代では6割以上 惚れっぽい性格になるコツとは

すぐ人を好きになる「恋愛体質」の人っていますよね。ときにはそれが羨ましいときもあるんですが、一体どれだけの人が、すぐ人を好きになるタイプなのでしょうか!? 聞いてみました。



画像をもっと見る

■すぐ好きになる人の割合は!?

しらべぇ編集部が全国10代~60代の男女1,735名を対象に調査してみると、全体の43.1%が「すぐ人を好きになるほうだ」と回答しました。

過半数は超えないものの、結構多いように感じます。が、男女年代別に見てみるとまた面白い結果に。それがコチラ。

なんと、若い世代のほうがすぐに人を好きになる傾向にあることが判明しました。たしかに自分の若かりし頃を思い出すと、すぐ誰かを好きになっていた気がしなくもありません。笑

にしても、女性は年を重ねれば重ねるほどその割合は急下降という結果も。


関連記事:5割は「好きになるとまともでいられない」 恋の病を患った人のおかしな言動

■すぐ人を好きになるメリット

冒頭で記述したように「すぐ人を好きになるのが羨ましく思う」件ですが、「簡単に人を好きになれたらどれだけ楽なことか…」とよく歌の歌詞でもあるように、すぐ人を好きになるメリットがたくさんあるのです。それをまとめてみました。

・失恋してもすぐ次にいける:あれだけ恋人が大好きでフラれて傷ついたのに、あっという間に次にいけるというのは本当に羨ましいことです。恋の病は恋で治すのが一番早いのです。


・人より幸せを感じられる:すぐ人を好きになれるなら付き合う率は完全に上がります。ということは、交際の楽しさ幸せさを感じられる率も上がるということになります。


・相手の良いところに目がいきやすい:すぐ人を好きになるということは、相手の良いところに目がいくということ。悪いところ探してしまうより俄然良いことです。


・早めに結婚ができる:もちろん結婚が全てではありませんが、結婚したい人からするとすぐ人を好きになる人は結婚できる可能性がだいぶ上がります。


といったように、まとめてみると「すぐに人を好きになるタイプ」になったほうが良いことがたくさんな気がしますね。ただ、付き合う相手となると逆のほうが良いんじゃないかと思うのはわたしだけでしょうか。笑

最後は惚れにくいアナタに送る「惚れっぽい性格になるコツ」を書き出してみました。

-話題

執筆者:



関連記事

新型コロナ感染の老夫婦が5時間差で死亡 家族とはFaceTimeでお別れ

新型コロナ感染の老夫婦が5時間差で死亡 家族とはFaceTimeでお別れ (AdrianHancu/iStock Editorial/Getty Images Plus/写真はイメージです) いきなり …

電車の窓での忍者遊び、これは子供が夢中になって大人しくなるなwwwwwwwww

電車の窓での忍者遊び、これは子供が夢中になって大人しくなるなwwwwwwwww 続きを読む

おさるのジョージの奇行、幼児の問題行動抑止に役立っていた模様wwwwwwwww

おさるのジョージの奇行、幼児の問題行動抑止に役立っていた模様wwwwwwwww 続きを読む

キンタロー。が橋本マナミの結婚を祝福 「乳仲でございます」

キンタロー。が橋本マナミの結婚を祝福 「乳仲でございます」 お笑いタレントのキンタロー。が27日、自身のブログを更新。結婚を発表した橋本マナミへ祝福のコメントを贈った。テレビ制作会社に勤務するキンタロ …

昔の生ごみの出し方がカオスすぎるwwwwwwww

昔の生ごみの出し方がカオスすぎるwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/03(火) 12:51:05 ID:6sOCCK9q00303.net 各家庭に …

成長因子