話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

「砂糖添付終了ショック」から6年が経過 最新ヨーグルト事情をメーカーに聞いた

投稿日:

「砂糖添付終了ショック」から6年が経過 最新ヨーグルト事情をメーカーに聞いた

ブルガリアヨーグルト

2014年にブルガリアヨーグルトの砂糖添付終了は、当時ヨーグルトファンの間では大きな話題となった。それから6年が経過した今、その砂糖を大量発見したという個人のツイートが話題を呼んでいる。

しらべぇ取材班は、発売元の明治から最新のヨーグルト事情について詳しく聞いた。


■大阪万博をきっかけに開発

ブルガリアヨーグルトの歴史は、1970年代にさかのぼる。1970年に開催された大阪万博「ブルガリア館」で、当時の明治スタッフが本場のヨーグルトを試食したことから開発を開始し、翌年に日本最初のプレーンヨーグルトを発売。

1973年にブルガリアの国名使用許可を得て、「明治ブルガリアヨーグルト」に名称を変更した。1981年には現在の容器形状になり、1996年には特定保健用食品に認定され、2014年には、当時惜しまれながらも砂糖添付が終了。

ブルガリアヨーグルト添付砂糖
(写真提供:明治)


関連記事:「あなたの心に直接呼びかけています」 ラッシーレシピ投稿が大反響の全農に直撃

■ヨーグルトの食べ方が年々多様化

砂糖添付が終了した理由について、広報担当は、「蜂蜜やフルーツをかけて食べたり、スムージや料理に使用するなど、プレーンヨーグルトの食べ方が年々多様化しているため」と話す。何も加えずにヨーグルトの風味そのものを楽しむ人が増加していることが、調査でわかったという。

そのため、低温で発酵させる明治独自の製法「まろやか丹念発酵」を新たに採用し、よりなめらかな食感・まろやかな風味を実現させた商品にリニューアルすると同時に、砂糖の添付を廃止。

リニューアル後には、「口あたりが良く、まろやかになった」という感想が寄せられているとのこと。


■ヨーグルト需要は年々拡大傾向

また、ブランドサイトである「明治ブルガリアヨーグルト倶楽部」では、ヨーグルトレシピを公開しており、「ラッシー」や「レアチーズ風ヨーグルトケーキ」などの定番スイーツレシピにくわえて、ヨーグルトの発酵を利用した「ヨーグルト漬けもの」などが人気だという。

ヨーグルトレアチーズケーキ
(写真提供:明治)

世間の「食と健康」に関する意識の高まりのなか、ヨーグルトの需要は年々拡大しており、砂糖添付終了後もヨーグルト商品の売上は大きく落ち込むことなく、堅調に推移しているそうだ。

-話題

執筆者:



関連記事

ワイジ会社でガチ泣きする

ワイジ会社でガチ泣きする 1 :名無しさん@おーぷん:2021/07/02(金)21:01:06 ID:SU7F 小中高アルバイト仕事4社か5社やってるけど人生で初めて人前で泣いたわ ワイジ会社でガチ …

【画像】今のゆとり、これを知らないwwwwwwww

【画像】今のゆとり、これを知らないwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/17(金) 10:43:18.671 ID:lm0u+zSL0 画像引用元ht …

『スタバ』の営業再開に「ユーザー以外」の方面からも歓喜の声相次ぐ

『スタバ』の営業再開に「ユーザー以外」の方面からも歓喜の声相次ぐ 19日、『スターバックス』が休業していた13都道府県内の店舗の営業再開を決定。スタバユーザーからは歓喜の声が続出している。 画像をもっ …

no image

石田ゆり子「パワーをあげてゆくしか…」 意味深発言に心配の声も

石田ゆり子「パワーをあげてゆくしか…」 意味深発言に心配の声も 女優の石田ゆり子(50)が、自身の公式インスタグラムを更新。犬と添い寝している写真を公開し、「会ったことない人たち」について語り注目を集 …

【同情を誘う】水田わさび「電車内で自分のドラえもんの演技を酷評する話し声が聞こえて涙をこらえるのに必死だった」

【同情を誘う】水田わさび「電車内で自分のドラえもんの演技を酷評する話し声が聞こえて涙をこらえるのに必死だった」 1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 12:52: …

成長因子