話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

町役場・田んぼ・駅舎などが芸術作品に 青森県で話題の「アートな村」に聞いた

投稿日:

町役場・田んぼ・駅舎などが芸術作品に 青森県で話題の「アートな村」に聞いた

田舎館村役場
(写真提供:田舎館村役場)

太宰治や棟方志功を生んだ青森県。そんな青森県のとある村が、「芸術的すぎる」と、今、SNS上で、話題となっている。しらべぇ取材班は、役場や地元で活躍するアーティストから詳しく話を聞いた。



画像をもっと見る

■江戸時代の城主の想いをついでいる

青森県南津軽郡田舎館村は、人口約7700人の小さな村だが、まず役場建物に度肝を抜かれる。江戸時代にこの地域を治めていた、城主の城をイメージして建てられた。

残念ながら、滅ぼされた城主であるため、その想いをこの役場がついでいるそうだ。また、全国で最初に始めた田んぼアートもお見事。

田んぼアート
(写真提供:田舎館村役場)

2019年でスタートから27年目を迎えたが、今年は新型コロナの影響で中止になった。色が黄色や紫などになる古代米の稲を、7色10種類使い分けて植えられている。

稲を植える際には、測量技術を用いて、ラインを引いて行われているそうだ。例年6月中旬から稲が色づき始めて、8月上旬ごろに見頃をむかえる。


関連記事:バービー、下駄はいた幼少期ショットにファン衝撃 「香川照之に似てる」

■地元の子供たちがワクワクする駅舎に

この村の駅舎もまたアート作品となっている。地元出身で4年前にこの地に戻ってきた、世界的アーティストGOMA氏が、駅舎内のデザインを手掛けた。

駅舎の周辺地域で、幼少時代を過ごしたこともあり、今度は「地元の子供たちがワクワクするような駅舎を作りたい」という想いがずっとあったそうだ。

5月3日の駅舎掃除から始めて、駅舎内を白のキャンバスに仕上げることに丸1日かけた。さらに、アート作品を完成させるために、9日間を要した。天井の目は、子供の成長や安全を見守ること、また千手観音のような手は、地元住民を優しく包み込むことをイメージしているという。


■世界を股にかけ活躍中

GOMA氏は、保育園の先生を経験後、美大に進み、学生時代からアーティスト活動を始めた。その後、国連とコラボした展示会を開催したり、世界を股にかけて活動中で、アップルアワード2017では世界第二位を獲得。

また、青森ねぶた祭でもデザインを手掛けており、その作品は、東京都の富岡八幡宮に現在寄贈されている。

富岡八幡宮絵馬
(写真提供:GOMA)

さらに、この神社の絵馬12年間プロデュースも進行中で、毎年31日は、一日がかりで絵馬のデザインを完成させているそうだ。

-話題

執筆者:



関連記事

離島に移住して3年のワイ

離島に移住して3年のワイ 1 :名無しさん@おーぷん:2020/01/29(水)19:32:59 ID:f0Z 正直内地に帰りたい https://hayabusa.open2ch.net/test/ …

【画像】言うほど黒人ゼルダだめか?

【画像】言うほど黒人ゼルダだめか? 1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/16(火) 18:34:13.141 ID:MlSiS+bRd.net 4:以下、?ちゃんねるからV …

【助けて!】名誉毀損で開示請求が届いたんだけどどうしたらいい????????

【助けて!】名誉毀損で開示請求が届いたんだけどどうしたらいい???????? 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/04/22(木) 09:20:14.505 ID:QcFs …

ワイ社長、倒産までカウントダウンの模様

ワイ社長、倒産までカウントダウンの模様 1 :名無しさん@おーぷん:2018/09/21(金)21:53:58 ID:2YR 誰か助けてクレメンス… ワイ社長、倒産までカウントダウンの模様 http: …

【画像】与田ちゃん、ラーメンを食べてるだけなのに世界で1番可愛くなってしまうwxwxwxwxwxwxwxwxwwxw

【画像】与田ちゃん、ラーメンを食べてるだけなのに世界で1番可愛くなってしまうwxwxwxwxwxwxwxwxwwxw 1:風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 15:46:52 6:風吹けば …

成長因子