話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

銀行が個人の口座に1300万円を誤入金 使い果たした夫婦が訴えられる

投稿日:

銀行が個人の口座に1300万円を誤入金 使い果たした夫婦が訴えられる

口座
(st-palette/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

銀行の事務とは非常に厳格なシステムに基づき、すべてがマニュアルで管理され、伝票の扱いも検印に検印を重ねるものだ。まさかこんなミスが起きてしまうと誰が想像するものか…。


■あってはならない入金ミス

米国ペンシルベニア州ライカミング郡のモントーズビルという町で数ヶ月前、大手地方銀行BB&T(Branch Banking and Trust Company)の銀行員が、あってはならないミスを犯してしまった。

ある個人の口座に12万ドル(日本円にして1,300万円弱)のお金を誤って入金したもので、その事実に気づくまでに日数を要したことも事態を悪化させてしまった原因だ。


関連記事:無断で10万円を抜き取る母親 断ると信じられない一言が…

■今さら返せと言われても…

棚から牡丹餅ともいうべき大金が入金されたのは、顧客である初老の夫妻が管理している口座だった。

彼らはそのお金を、複数の4WD車、スポーツカー、キャンピングカーの購入やアイテム装着などに費やし、クレジットカードの決済に充て、お金に困っている友人に160万円ほどを与え、そのほとんどを使い果たしていた。

地元メディアの『ウィリアムスポート・サン=ガゼット』が伝えたところによれば、BB&T では6月20日に誤入金の事実が判明。夫妻に全額の返還を迫ったが、「今さらそんなことを言われても返すなんて不可能」という返事だった。

しかしその行為は重い窃盗罪にあたるとして、夫妻はこのほど正式に訴えられた。

-話題

執筆者:



関連記事

給食で牛乳を飲まされるなどでPTSD発症したとして自治体に250万円の損害賠償を求める訴訟

給食で牛乳を飲まされるなどでPTSD発症したとして自治体に250万円の損害賠償を求める訴訟 続きを読む

ネコの為にネコ用コタツを買った結果wwwwwwwwwww

ネコの為にネコ用コタツを買った結果wwwwwwwwwww 続きを読む

ワイ「食べログで3.5超えててレビュー数も200超えてる」

ワイ「食べログで3.5超えててレビュー数も200超えてる」 1 :名無しさん@おーぷん:2018/11/20(火)15:41:41 ID:2HI ワイ 「ここの店にしよや」 トッモ 「食べログとか信用 …

【画像あり】買いだめしすぎて食いすぎてしまう……

【画像あり】買いだめしすぎて食いすぎてしまう…… 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/28(土) 14:45:49 ID:APfcXS4P0.net 2玉作ったわ h …

【ひぐらしのなく頃に業】最新話みたけどアニメ史上1番のグロじゃね?????

【ひぐらしのなく頃に業】最新話みたけどアニメ史上1番のグロじゃね????? 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/01/24(日) 01:33:44.290 ID:yHlvu …

成長因子