話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

175キロの巨漢が95キロ以上の減量に成功 好きな物を食べてたのになぜ?

投稿日:

175キロの巨漢が95キロ以上の減量に成功 好きな物を食べてたのになぜ?

肥満
(sefa ozel/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

昔から「デブ」と呼ばれ、肥満体型を克服することなく大人になった男性がいる。それでも夢にまでみていた中国旅行を実現させたが、あまりにも太り過ぎていたがために「辛い思い出ばかりが残った」という。

その男性が、ダイエットクラブで得たアドバイスのおかげで減量を決意。意外にシンプルな方法で痩せた!


■デブと呼ばれた子供時代

「子供時代からデブだったんです」という英国人介護福祉士(42)は、昔から食いしん坊。

大人になってからも朝はコッテリしたベーコンやソーセージなどをガッツリ食べ、昼は魚やイモのフライをどっさり平らげる毎日。夜には肉たっぷりのボロネーゼかピザをモリモリ食べ、それらをソーダやワインで胃に流し込むという「デブ定番」の食生活を続けていたという。

そして気づけば体重は175キロになっていたというが、それでも男性がダイエットを決意することはなかった。


関連記事:ガリガリガリクソン、約50キロの激ヤセに騒然 「すごい…」「まるで別人」

■旅行で現実に直面

その男性が中国を訪問する機会に恵まれ、早速飛行機に搭乗。

着席しシートベルトを着用しようとしたものの、お腹の贅肉が邪魔で着用は不可能だったという。そこで客室乗務員にベルトを延長してもらいどうにか着用したものの、今度は機内食を乗せるテーブルもお腹が邪魔で使用不可…。

到着後は気を取り直し万里の長城を訪問したが、太り過ぎが災いしほぼ歩けず、とても悔しい思いをしたという。またその頃には寝返りも困難なほど太っていたため、帰国後に家族に勧められ、男性はダイエットクラブのメンバーになった。

-話題

執筆者:



関連記事

no image

脱ハンコ時代にアイデアで勝負 トヨタ社長も使うかわいい印鑑メーカーを直撃

脱ハンコ時代にアイデアで勝負 トヨタ社長も使うかわいい印鑑メーカーを直撃 脱ハンコを急ぐ河野太郎行政改革相は、約1万5千ある行政手続きの99%から押印を廃止する方向で、岡山県や千葉市などの自治体でも見 …

【速報】木下優樹菜さん、芸能界引退…事務所総出でも守り切れない新たなリスクが発覚「信頼関係を維持することが著しく困難」

【速報】木下優樹菜さん、芸能界引退…事務所総出でも守り切れない新たなリスクが発覚「信頼関係を維持することが著しく困難」 続きを読む

北海道で獲れたタコ W杯の予想を次々的中させ、出荷を免れる珍事が話題

北海道で獲れたタコ W杯の予想を次々的中させ、出荷を免れる珍事が話題 (wrangel/iStock/Thinkstock/画像はイメージです) 歴史的な快勝から、盛大な盛り上がりを見せるFIFAワー …

2020年は中止が相次いだ忘年会 今後の廃止を望むのは5割以上

2020年は中止が相次いだ忘年会 今後の廃止を望むのは5割以上 (Ryan McVay/istock/Getty Images Plus/写真はイメージです) 2020年は新型コロナウイルスの影響で、 …

文豪の記念館にタコさんウインナー出現と話題 「ちょうど今の時期限定」

文豪の記念館にタコさんウインナー出現と話題 「ちょうど今の時期限定」 (写真提供:調布市武者小路実篤記念館) 東京・調布市武者小路実篤記念館に、突如として「タコさんウインナーが出現」と話題になっている …

成長因子