話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

学生時代に不登校だったことはある? 若年層は増加の傾向も

投稿日:

学生時代に不登校だったことはある? 若年層は増加の傾向も

小学生
(springtime78/iStock/Thinkstock/写真はイメージです)

学生時代不登校だった人や、身近に不登校の人がいたことがある人もいるのではないだろうか。

いじめや揉め事が原因で学校に行けなくなることもあるが、特に理由はなく学校が合わずなんとなく休みがちになるなど、不登校になってしまう原因は様々なようだ。では実際、不登校経験がある人はどれくらいいるのだろうか。


■2割弱が不登校を経験

しらべぇ編集部が、全国10~60代の男女1,721名を対象に調査したところ、「学生時代に不登校だったことがある」と答えた人は、全体の17.8%であった。

不登校

男女別に見ると、男性16.7%、女性18.8%と、女性のほうがやや割合が高いものの、男女間で大きな差は見られなかった。


関連記事:「年寄りは早起き」は本当なのか? 朝6時前までに起きて活動する人の割合は…

■若年層と高齢層で差

また、この調査結果を男女年代別に見いていくと…

不登校

もっとも割合が高かったのは10代女性で31.2%と突出。男女ともに10~30代の割合が高く、年齢が上がるにつれて割合が低くなるのが特徴的だ。60代は男性6.8%、女性5.2%と、10代と比べると半分以下の割合となっており、不登校だったことがある人はかなり少ないようだ。

昨今では、フリースクールなど、不登校の生徒をサポートする教育機関も周知されるようになり、不登校に対する考え方が多様化していることも関係しているのだろうか。


■職業によってバラつき

さらに、この結果を職業別に見ていくと職業によってバラつきが見られる結果となった。

不登校

もっとも学生時代に不登校経験があるのは自営業の人で、26.1%。無職が25.1%、アルバイト20.4%で続き、他の職業と5ポイント以上差が開く結果となっている。

不登校経験がある人は自営業など、自分のペースで仕事を進められる仕事を選び、自分にあった働き方をしている人が多くなるのかもしれない。

-話題

執筆者:



関連記事

かまいたち・濱家、世間の本音にショック 「ZIPは見てるけど…」

かまいたち・濱家、世間の本音にショック 「ZIPは見てるけど…」 21日放送『火曜は全力!華大さんと千鳥くん』(フジテレビ系)に大ブレーク中のお笑いコンビ・かまいたちの濱家隆一と山内健司が登場。一般女 …

no image

【悲報】松本人志さん、人格を乗っ取られてしまうwwwwwwwwww

【悲報】松本人志さん、人格を乗っ取られてしまうwwwwwwwwww 1:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 15:28:57.86 ID:6rUbNO3Zp.net 明日はM-1だしん 審査員 …

【画像あり】折り畳めるスマホ、半年後サムスンから20万円超で発売wwwwwwww

【画像あり】折り畳めるスマホ、半年後サムスンから20万円超で発売wwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/19(火) 02:05:45.259 ID:VM …

ゆきぽよの浮気男への復讐が怖すぎる タバスコやサラダ油を使い…

ゆきぽよの浮気男への復讐が怖すぎる タバスコやサラダ油を使い… 9日深夜放送『中居くん決めて!』(TBS系)で、ギャルモデル・ゆきぽよが「浮気男への復讐方法」を熱弁。その内容に、恐怖を覚えた視聴者が続 …

【朗報】2022年のW杯日本代表候補、有望株ばかり!!!!!

【朗報】2022年のW杯日本代表候補、有望株ばかり!!!!! 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/07/05(木) 21:59:07.00 ID:fNqWRrdra.net …

成長因子