話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

ホリエモンロケットも打ち上げ成功! 夢が広がる「ロケット」トリビアクイズ

投稿日:

ホリエモンロケットも打ち上げ成功! 夢が広がる「ロケット」トリビアクイズ

堀江貴文氏が出資する宇宙ベンチャー・インターステラテクノロジズ社が開発したロケット『MOMO3号機』が、4日、北海道大樹町で打ち上げに成功し、高度100kmの壁を突破しました。

ロケットの打ち上げ成功のニュースは、心躍るもの。そこで本日のしらべぇクイズは、ロケットにまつわるトリビア。全5問に挑戦してください。

 

1.後にアポロ計画にも参加したフォン・ブラウンらが開発に関わり、英国やベルギー攻撃に使用されたナチスドイツのロケット兵器は何でしょう?

(chrupka/iStock/Thinkstock)

正解は「V2ロケット」。Vはドイツ語で「報復兵器」の頭文字です。他もすべてナチスドイツの兵器ですが、Me262は世界で初めて実戦配備されたジェット戦闘機、ティーガー1は強力な重戦車、フリッツXは誘導爆弾です。

2.人類初の宇宙衛星は、以下のうちどれでしょう?

(Aunt_Spray/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

正解は「スプートニク1号」。1957年に当時のソ連が打ち上げに成功しました。続く1958年に米国がエクスプローラー1号、1962年に英国のアリエル1号とカナダのアルエット1号が打ち上げに成功しています。

3.日本が初めて打ち上げに成功した人工衛星は、以下のうちどれでしょう?

(Stiggdriver/iStock/Getty Images Plus/画像はイメージです)

正解は「おおすみ」。1970年に打ち上げられ、打ち上げ基地があった大隅半島に由来します。「しんせい」は1971年に打ち上げられた日本初の科学衛星。「あけぼの」は、1989年打ち上げの地磁気圏観測衛星。気象衛星としておなじみの「ひまわり」1号機の打ち上げは1977年です。

4.日本のロケット打ち上げなどを担う「宇宙航空研究開発機構」の略称は何でしょう?

正解は「JAXA」。2003年に宇宙科学研究所(ISAS)・航空宇宙技術研究所(NAL)・宇宙開発事業団(NASDA)が統合し、JAXAが発足しました。

5.米国フロリダ州にある、大統領の名前を冠したNASAの研究拠点の名前は何でしょう?

(forplayday/iStock/Thinkstock/写真はイメージです)

正解は「ケネディ宇宙センター」。1961年にアポロ計画を発表したジョン・F・ケネディ大統領にちなみ、1963年11月22日にケネディが暗殺されたちょうど1週間後に当時のジョンソン大統領によって命名されました。


 

→他のクイズにも挑戦してみる?

 

-話題

執筆者:



関連記事

男性からの関心も高いことが判明! 脱毛を考えたことがある人の割合は…

男性からの関心も高いことが判明! 脱毛を考えたことがある人の割合は… (dusanpetkovic/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです) これから暑い季節に突入し、肌 …

竹内力さんの進化ぶりがポケモンもビックリと話題にwwwwwwwwww

竹内力さんの進化ぶりがポケモンもビックリと話題にwwwwwwwwww 続きを読む

【朗報】台風20号さん、JKのスカートをめくり上げる

【朗報】台風20号さん、JKのスカートをめくり上げる 1:風吹けば名無し:2018/08/24(金) 13:57:59.28 ID:9MYKqTLVp.net 今の子はスパッツだったけどやっぱ女子高生 …

【画像】中川翔子さん、水着姿を披露!!Twitterでは30代に見えないなど賞賛の声も

【画像】中川翔子さん、水着姿を披露!!Twitterでは30代に見えないなど賞賛の声も 1:風吹けば名無し:2019/09/03(火) 01:13:16.50 ID:oVFRp3EG0.net htt …

【朗報】バニラの求人、京都の景観には配慮するwwwww (※画像あり)

【朗報】バニラの求人、京都の景観には配慮するwwwww (※画像あり) 1:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 23:39:30.74 ID:uLf0V40k0.net さすがや 2:風吹けば …

成長因子