話題ですが

最新2ちゃんまとめのブログ

話題

昔より寝るのが早くなった? 高齢者だけでなく意識高い系の若者にも早寝が流行か

投稿日:

昔より寝るのが早くなった? 高齢者だけでなく意識高い系の若者にも早寝が流行か

居眠り
(glowonconcept/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

人は年を取るにつれ、「早寝早起き」になると言われている。さらにストレス社会の現代では、若者さえも睡眠で悩んでいることも…。

 

■半数近くが「眠るのが早くなってきた」

しらべぇ編集部では全国20〜60代の男女1,664名を対象に、「睡眠について」の調査を実施。

昔よりも寝るのが早くなってきたと思うグラフ

「昔よりも寝るのが早くなってきたと思う」と答えた人は、全体で45.9%だった。年代でどのように変化するのか、気になるところだ。

 

■年を重ねると睡眠の質が悪くなる

性年代別では、50代から60代の男性が半数を超える高い割合になっている。

昔よりも寝るのが早くなってきたと思う性年代別グラフ

やはり年を重ねるうちに、眠りの質が悪くなるようだ。

「仕事をリタイアしてからの義父は、とにかく早起き。そして夜は10時になるまでには寝ていて、一見、とても健康そう。

 

でも夜は何度も起きていて、あまり眠れていないみたいだから心配。働いているときと比べて運動量が少なくなっているのも一因だと思うから、もっと外出してほしい」(40代・女性)

-話題

執筆者:



関連記事

【画像あり】二次元美少女を使った献血ポスターのセーフとアウトwwwwwwww

【画像あり】二次元美少女を使った献血ポスターのセーフとアウトwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/10/16(水) 19:33:44.627 ID:Slrb …

せめて「ハゲ」って言うのはやめて!!!!!!!!

せめて「ハゲ」って言うのはやめて!!!!!!!! 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/10(水) 18:51:21.735 ID:rEk+Yj+K01010.net …

イヤイヤ期で餌係の飼育員の足を離さないアシカのこどもwwwwwwww

イヤイヤ期で餌係の飼育員の足を離さないアシカのこどもwwwwwwww 続きを読む

暗い気持ちになりがちか 「新型コロナのニュースが嫌」3割を超える

暗い気持ちになりがちか 「新型コロナのニュースが嫌」3割を超える テレビやネットのニュースでは、新型コロナウイルスのことばかり報道されている。このような状況では仕方ないことではあるが、ネガティブな話題 …

モノマネ芸人「藤井聡太のモノマネをやると大量のクレームが来るからやりにくい」

モノマネ芸人「藤井聡太のモノマネをやると大量のクレームが来るからやりにくい」 1:風吹けば名無し:2018/06/21(木) 03:59:27.21 ID:6JiEFadZ0.net 八兆にそ@8_n …

成長因子